ConstitutionDAO(PEOPLE)とは?仮想通貨の特徴や将来性を解説

「ConstitutionDAO(PEOPLE)の基本的な情報が知りたい」
「ConstitutionDAO(PEOPLE)の将来性はある?」
「ConstitutionDAO(PEOPLE)の特徴は?」

このような疑問を解決すべく、ConstitutionDAO(PEOPLE)について解説します。

ConstitutionDAO(コンスティテューションダオ)は2021年1月に突如出現。たった1週間で約4700万ドル(約54億円)を集め、暗号資産のコミュニティが現実世界で大きな購買力を発揮することを証明しました。DAOの可能性を世界に広めたグループと言われています。

この記事では、このような基本的な情報のほか、特徴や将来性など様々な情報を深掘りしていますので、ConstitutionDAOに興味がある方、仮想通貨PEOPLEの将来性が気になる方は、ぜひご覧ください。

ConstitutionDAO(PEOPLE)とは

ConstitutionDAO(PEOPLE)とはのイメージ画像

名称ConstitutionDAO
シンボルPEOPLE
公式サイトhttps://www.constitutiondao.com/
公式ツイッターhttps://twitter.com/constitutiondao
Telegramコミュニティhttps://t.me/constitutiondao

ConstitutionDAOとは「現存するアメリカ合衆国憲法の初版本をオークションで落札すること」を目的に、2021年の11月にアメリカに現れたDAO(自律分散型組織)です。

DAO(ダオ)とは?
「Decentralized Autonomous Organization」の略で「自律分散型組織」と訳される。
誰でも参加できる特定の目標達成のための組織。意思決定は全てブロックチェーン上で実行され、中央管理者が存在せず参加者同士で管理し合う仕組み。

ConstitutionDAOは、約4700万ドル(約54億円)相当の暗号通貨を世界中から集めましたが、オークションではライバルのバイヤーに落札され、結果的には敗北

しかし、たった1週間程で世界中から巨額の資金を集めることに成功したことだけでなく、オークションの様子がYouTubeでライブ配信され、出資者を含む人々がTwitter、Discord上で盛り上がりながら注目するという、いわばエンターテイメント化された形にもなり、DAOやWeb3の可能性を世界に知らしめることになりました。

このConstitutionDAOが発行したトークンが「PEOPLE」です。
発行当初は、組織の意思決定に参画することができるガバナンストークンとしてだけでなく、出資金に対する保証などさまざまな用途を持たせるための価値が検討されていました。

現在PEOPLEは、Binance、OKEx、Uniswapなどで取引されていますが、日本国内の取引所では取り扱いがありません。

\ アプリダウンロード数 No1 /

ConstitutionDAO(PEOPLE)の特徴

ConstitutionDAO(PEOPLE)の特徴のイメージ画像

ConstitutionDAOの出現により、利益以外の一つの目的のために、世界中の人々が多額の資金を出し合って、大きなムーブメントを起こすことができると証明され、DAOという言葉が一気に広まりました。

結果的に負けてしまったものの、発行したPEOPLEは現在もWeb3を象徴するトークンになっていると言われています。

ここからはConstitutionDAOの特徴とその背景について、もう少し深掘りしていきます。

特徴①たった1週間で約4700万ドル集めたDAO

ConstitutionDAOが大きく注目された要因は、たった1週間で約4700万ドル(約54億円)もの資金を集めたということです。

2021年9月、現存する13部のアメリカ合衆国憲法の初版本のうちの1部がSotheby’s(サザビーズ)というオークションにかけられることが発表されました。発表から2ヶ月後の11月「歴史的な貴重な財産を落札し、皆で管理すること」を目的に立ち上がったのがConstitutionDAOです。

当初は、米国独立宣言書を盗み出そうとする映画「National Treasure」に絡めたTwitterでの冗談から始まったプロジェクトでしたが、DAOの立ち上げが決まってからオークション当日まで、わずか1週間。出資するメンバーが徐々に集まり、Discord(ディスコード)グループもあっという間に1万人を超えました。

そして、総額約4700万ドル(約54億円)もの調達に成功。なかには1000ETH(約5億円弱)をワンショットで投じたケースもあり、この件はメンバー間でも大きな話題になり、盛り上がりを見せました。

出資理由も「DAO、Web3、クリプトの可能性に興味がある」というものだけでなく、「アメリカに特別な思いがある」「革命の瞬間を共有したい」など、「歴史的財産を特定の個人や会社・組織が独占するのではなく、皆で分散的に管理していきたい」という想いに共感する人が多かったようです。

2021年11月18日、YouTubeのライブ配信で多くの出資者に見守られながら、オークション当日を迎えました。しかし、ライバルのバイヤーが4317万ドル(約49億円)で落札しました。これはSotheby’sが当初推定していた見積額(1500万~2000万ドル)を大きく上回る金額となりました。

約4700万ドル(約54億円)集めていたConstitutionDAOでしたが、仮に落札できた場合でも、その初版本を管理していくための十分な資金がないことが敗因だったようです。

結果的に敗北したConstitutionDAOですが、DAOという組織を利用し、たった1週間で多くの人を巻き込み巨額な資金を集めた世界初の事例となりました。

特徴②出資者に付与されるトークン「PEOPLE」

ConstitutionDAOの出資者に付与されたのが「PEOPLE」というトークンです。

PEOPLEは資産としての価値に加え、組織の意思決定に投票を通じて参加することができるという付加価値も設定されました。オークションに勝った場合、初版本はパブリック展示する計画でしたが、どのような博物館などと提携するか、その展示地域はどこにするかなども投票によって行われるという仕組みです。

しかし、ConstitutionDAOはオークションに負けて本来の目的を達成できなかったため、コアチームは終了、現在のPEOPLEはガバナンストークンとしての価値がなくなりました。

そのため、そのまま資産として保有するか、100万PEOPLEを1ETHに交換するという選択をすることになっています。

こういった状況下で、PEOPLEをWeb3コミュニティ活動を象徴するトークンとして引き続き保有する選択をとる人も多く、現在も取引が続いています。

特徴③世界に広めたDAOの将来性

ConstitutionDAOが、DAOの認知を広め、将来性を高める事例にもなったことは明らかです。

18日までに、ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、BBCといった大手メディアがDAOについて解説していた。オークション開催が迫ると、グーグルでは「DAO」の検索数が過去最高に達した。
引用元:coindesk JAPAN

オークション当日までに一気に「DAO」という言葉の認知が広まり、このプロジェクトを通じて、DAOに興味を持つ人が増えました。

↓ConstitutionDAOはオークション敗北後にTwitterにこんな投稿をしています。

(一部抜粋)
私たちは、72時間以内にクラウドファンディングで最も多くの資金を調達した記録を更新しました。私たちは、美術館の管理者、アートディレクターからニュースで私たちのことを読んでETHとは何かと聞いてくるおばあちゃんまで、世界中の人々にweb3の可能性について教えました。 また、多くの皆さんがアメリカ合衆国憲法のような資産を、美術館やコレクションを横断して管理することの意味を学んだり、初めて美術品のオークションを見たりしました。

17,437名の方にご寄付いただき、寄付金額の中央値は206.26ドルでした。これらの寄付のうち、かなりの割合が初めてのウォレットからのものでした。

オークション当日までのわずかな間にDiscord上でもかなりの盛り上がりを見せ、DAOの可能性に驚き、初めて仮想通貨のウォレットを持った人も多かったようです。

競売では敗北したものの、ConstitutionDAOが現実世界でこのような実績を作ったことは、DAOがますます発展する可能性を広める大きなきっかけになったと言えます。

MetisDAO(METIS)という仮想通貨を知っていますか? MetisDAOは、初めてコミュニティメンバーが結束して「バベルの塔の再建...

ConstitutionDAO(PEOPLE)の現在の推移価格

 

目的のオークションは2021年11月18日に終了しましたが、11月19日に0.003798ドルで取引され、11月27日には0.1693ドルに達しました。

さらにBinance上場後の12月23日には、最大で0.1852ドルまで価格が上昇しましたが、その後価格は低迷。

2022年1月24日には0.0305ドルの最安値となりましたが、2月5日には0.1146ドルまで回復しました。これはオークション敗北によりPEOPLEのイーサリアムへの交換、払い戻しなどにより、流通量が増えたため価格が上昇したと考えられます。

それ以降は再び下降傾向にありますが、ConstitutionDAOのプロジェクトが終了した現在も決して消滅していません。

4月10日には約0.05ドルで取引され、流通量は約50.6億PEOPLEで、総供給量に相当します。

広告

ConstitutionDAO(PEOPLE)の今後と動向

ConstitutionDAO(PEOPLE)の今後の動向のイメージ画像

オークション敗北でConstitutionDAOのコアチームの動きが止まったことにより、ConstitutionDAO(PEOPLE)の今後を予測するのはとても難しいものとなっています。

gov.capitalは、「ConstitutionDAO自体の記憶が薄れるにつれて、価格も2022年9月8日時点で0ドルまで下がり、トークンは事実上消滅するのではないか」という悲観的な予測をしています。

一方でPricePredictionは、「2022年の平均値は0.09ドルに達する可能性があり、2023年には0.13ドル、2024年には0.20ドル、2025年には0.28ドル、2026年の価格を0.41ドルまで上昇する」と予測しています。

つまり、PEOPLEがDOGEのようなミームコインになる可能性もあれば、トークンに付加価値がなくなった以上、徐々に使用されなくなる可能性も含んでいるとも言えます。

また、取引所への新規上場やConstitutionDAOの動き次第で、PEOPLEの価格が上がる可能性もあります。Twitter管理者は立ち上げ時のコアメンバーではない別の人に移っているとはいえ、ConstitutionDAOのアカウントは存在しているので、PEOPLEの値動きを予測するには今後の彼らの動きを注視することが必至になるでしょう。

「仮想通貨OpenDAO(SOS)ってどんな仮想通貨なの?」 「仮想通貨OpenDAO(SOS)の将来性を教えて欲しい」 「仮想通貨Op...

ConstitutionDAO(PEOPLE)の購入方法

ConstitutionDAO(PEOPLE)の購入方法のイメージ画像

現在、ConstitutionDAO(PEOPLE)を取り扱っている日本国内の仮想通貨取引所はありません
海外の仮想通貨取引所、DEX(分散型取引所)で取り扱いがあります。

PEOPLEの取扱がある仮想通貨取引所

  • Binance
  • OKEx
  • Gate.io
  • KuCoin
  • MEXC
  • Uniswap

PEOPLEを購入する手順は以下の通りです。

  • STEP.01口座開設
    国内取引所、海外取引所の口座をそれぞれ開設する。
  • STEP.02送金
    国内取引所でBTCなどを購入し、海外取引所に送金する。
    ※購入するのはPEOPLEの取引ペアの仮想通貨
  • STEP.03購入
    送金した仮想通貨でPEOPLEを購入する。

日本国内の仮想通貨取引所なら、Coincheck(コインチェック)がおすすめです。

海外取引所しか取り扱いがない仮想通貨を購入するには、取引ペアとなっている基軸通貨の購入がマスト。そのため取り扱っている仮想通貨の種類が多いことが求められます。Coincheckなら17種類もの通貨を取り扱っており、日本の取引所の中でも最大手。スマホアプリの使い勝手もよく、初心者の方もスムーズに取引が行えます。

【関連記事】Coincheckの口座開設方法はこちら

コインチェックで仮想通貨を利用したいけど、コインチェックの開設方法や入金方法がわからないという方も多いのではないでしょうか? そんな方達の...

ConstitutionDAO(PEOPLE)のまとめ

今回はConstitutionDAO(PEOPLE)の基本的な情報をはじめ、特徴や将来性などを解説しました。

本記事の内容を以下にまとめます。

  1. ConstitutionDAOはアメリカ合衆国憲法の初版本を落札するために立ち上げられたDAO
  2. たった1週間で約4700万ドル(約54億円)もの資金を集めることに成功
  3. 出資者に付与されたトークンがPEOPLE
  4. オークションは敗北したもののDAOの認知と可能性を広めた
  5. PEOPLEの今後は、ConstitutionDAOの動きに注目すべき

PEOPLEの価格は現在低迷していますが、「DAOやWeb3が、現実世界にもすさまじいパワーを発揮する」という認知をConstitutionDAOが世界へ広めたことは間違いありません。

今後、この事例を超えるようなプロジェクトが誕生するきっかけになったとも言えるでしょう。