「Exness(エクスネス)って安全なの?」
「Exness(エクスネス)のメリットを分かりやすく説明して欲しい」
「Exness(エクスネス)の特徴がよく分からない」
良い噂も悪い噂も聞くExness(エクスネス)ですが、実際の所安全なのかどうかがイマイチ分からず、上記のような疑問をいただいている方は多数いらっしゃるのではないでしょうか。
本記事ではそういった方達の少しでも参考となるよう、Exness(エクスネス)に関する情報を調べ・まとめ・解説しています。
そのため、Exness(エクスネス)の口コミや、メリット・デメリット、登録の仕方などを知りたい方はぜひ最後までお目通しください。
目次
Exnessとは
Exness(エクスネス)とは、Petr ValovとIgor Lychagovにより、ロシアで2008年に設立された海外FX業者です。
Exnessは過去数年間で凄い勢いで成長を遂げていることもあって、アジア市場での注目度が高まっています。
またそれに伴い、Exnessは現在FXが盛んなアジア市場を固めるために、2020年3月より日本顧客の受入れを再開し始めました。
その一環として、公式サイトを完全日本語対応へと進化させ、日本語サポートも手厚くするなど、日本のマーケット開拓に力を入れています。
そんなExnessの運営を行っているExnessグループは、キプロス証券取引委員会や金融行動監視機構、南アフリカ金融業界行為監督機構のライセンスを保有している他、セーシェルのライセンスを保有しているなど、信頼性の高い業者です。
これらのライセンスの中でも、南アフリカ金融業界行為監督機構のライセンスは非常に審査が厳格なライセンスであることもあって、海外FX業者を選ぶ際、多くの人達が判断基準にしています。
現在Exnessは、日本人向けにセーシェル共和国で法人登録しているNymstar Limitedのセーシェルライセンスにより、サービスの提供を行っています。
セーシェルのライセンスは、他のライセンスに比べると比較的規制が緩い部類のライセンスになるため、信頼性は高いとはあまり言えません。
ただ、グループの母体がもつ金融ライセンスが権威性の高いライセンスであることには間違いありませんので、グループ全体という視点で見れば、信頼度における評価は高く、健全なFX業者と言えるのではないでしょうか。
\ アプリダウンロード数 No1 /
Exnessの良い評判・口コミ
Exness(エクスネス)の利用を悩んでいる方の参考になるよう、ネット上にてExnessの評判や口コミなどを調べてみました。
その結果、比較的に高く評価されていることが分かりました。その中でも信頼性・安全性に関するものや、レバレッジなどに関するコメントなどが特に多かったです。
実際の評判・口コミのいくつかをいかに記載しますので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめの海外口座と言われたらexness!!
出金もできるし約定拒否も無く、信頼できるfx業者です!! https://t.co/91FyyatLaY— つき (@TO3M640K4ZvMoYT) April 23, 2022
Exnessの無制限レバレッジは最強です。
海外FXではここが一番です。
①ロスカット率がなんと0%
②レバレッジ無制限(一部条件あり)
③スプレットの狭さ。プロ口座ならドル円とユロルの平均スプレッドが0.7pips
もダウや日経平均やGOLD、更に仮想通貨も取引可能https://t.co/IDb4z53CTY— アキラFX@ダウ、日経平均、ナスダック、ポンド、原油、ウクライナ億トレーダー (@a_KiRa6127) April 23, 2022
Exness FX
セーシェル共和国金融庁(FSA)のライセンスを保持し、2008年に創業した海外FXブローカー。レバレッジは2000倍から最大無制限!ロスカット水準は0%まで、追証はなし!入出金は24時間対応でポジション保有中でも出金可能!#海外FX
口座開設はコチラhttps://t.co/6qF4ynAFpU
— 海外FX情報.com (@worldforexcom) April 23, 2022
まぁ最近出てきたブローカーの中では
金融ライセンスと言う観点
日本人サポートと言う観点
実態を明確に把握した観点この3秒子揃ってるのは
easy markets
exnessですね
日本以外にもお客さんがいるから信頼度が違う
FXGTはまだキプロスの実態を見に行ってないので上記には含めてないです
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) June 22, 2020
hotforexは超優良ブローカーだと思うけどね
出金拒否とか心配する必要が無いレベル
exnessと同等ぐらいの安心感はありますよ
— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) September 15, 2021
Exnessの悪い評判・口コミ
今度はExness(エクスネス)の良い評判・口コミではなく、悪い評判や口コミなどをネット上で探してみました。
探してみた結果、やはり悪い評判や口コミが多少見当たりました。コメントの内容としてはレバレッジや、サーバー問題に関するものなどが多かったです。
そんな悪い評判や口コミを以下に記載しました。そのため、悪い口コミや評判も確認しておきたいといった方は、ぜひ参考にしてみてください。
レバレッジ無制限の海外業者「EXNESS」
ポジり放題で最高なんだけど
調子に乗って枚数増やし過ぎると
一瞬でちぬ。。。自制心が大事😅
— Ziro (@Ziron_fx) July 30, 2020
Exnessは指標前後などのレバレッジ制限を理解しないとだ。
証拠金不足で注文できなかったり、入金額のほとんどを証拠金で使い、エントリー直後に維持率100%になったりするから、危ない。
新規ポジションだけ制限がかかるので、事前に仕込むか、指標5分間はノーポジになったりと。。。
— Money Maker (@money_maker999) March 3, 2022
exnessのプロ口座使ってるけど良さげ!
ただリクオート、急にレバ制限かかるとかあるからイラつくときあるよ😅
スプとかサーバーでいったらスリトレの方が上かな— ちゃーりー (@charlyfx30) April 12, 2022
Exnessの特徴・メリット
Exness(エクスネス)は2008年に設立し、複数のグループ会社によって構成されているグローバル企業です。
日本居住者のアカウントは、セーシェル共和国で法人登録しているNymstar Limitedによって運営されています。
本項目では、そんなExnessの魅力をより詳しく知っていただけるよう、Exnessの大きな特徴やメリットを3つほど解説いたします。
特徴・メリット①レバレッジが無制限
Exness(エクスネス)の1つ目特徴は、やはり無制限のレバレッジの存在でしょう。
と、言っても実際は無制限ではなくレバレッジ21億倍ですので、実質無制限というのが正しい表現でしょうか。
このレバレッジの数値は大きければ大きいほど少ない証拠金でハイリターンを狙えるようになります。そのため、ハイレバレッジを業者選びのポイントとするユーザーは多数います。
Exnessが用意しているスタンダード口座では、1ドル相当額から入金が出来るようになっています。それにより、非常に少ない証拠金から大きな利益を狙うことが可能です。
ただ、最低入金額は入金方法により異なりますので、その点は注意が必要です。
さらに、Exnessでは流行りのゴールドもレバレッジ無制限でトレードが出来るようになっております。これらのハイレバレッジでの変動率の凄さは凄まじく、周囲から高く評価をされています。
このように、Exnessはハイレバトレードに特化した非常に優れた取引環境をユーザー提供しています。
ただし、無制限に利用を行うためにはいくつか条件があります。その条件は以下のようになります。
- 無制限レバレッジを利用できる条件
- 取引口座の有効証拠金が1,000ドル未満であること
- 10ポジション(指値注文を除く)以上決済していること
- 5ロット以上決済していること
こうしたハイレバを利用したトレードは、取引を行う際にリスクを伴いますので、ギャンブル的な印象を持つ人も多くいるでしょう。
確かに、過度にロットを積みすぎると損失するリスクがかなり大きくなってしまいます。
ただ、Exnessはゼロカットを採用していることもあって、最大でも取引口座に入金した分しか損失せず、入金した分以上の損失をすることはありません。
そのため、Exnessを利用したハイレバレッジトレードは、よく戦略を練った上で行えば時に大きな武器になりますので、少ない資金からまとまった資金になるまでレバレッジ無制限に挑戦してみるのも1つの手です。
特に普段からpips計算をしつつ、タイトにポジションを構築するようなトレーダーには最適な環境であると言えるでしょう。
ただし、利用する際は急変動によるスプレッド拡大には注意を払う必要があります。
特徴・メリット②豊富な種類の口座
Exness(エクスネス)の2つ目の大きな特徴は豊富な種類の口座でしょう。
用意している口座の種類は以下になります。
- スタンダード口座
- プロ口座
- ゼロ口座
- ロースプレッド口座
これら4つの口座にて無制限レバレッジでの取引が可能となっています。
この4種類の口座ですが、ゼロ口座とロースプレッド口座は2019年末にプロ口座から細分化された新しい口座タイプとなっています。
この口座は、プロ口座の低スプレッドでは満足できないユーザーのニーズに応えるため、細分化し作られた口座となります。
プロ口座・ゼロ口座・ロースプレッド口座の口座の違いはスプレッドと手数料にあります。
ロースプレッド口座とゼロ口座は、手数料が別途発生するようになっていますが、プロ口座より低いスプレッドが特徴です。
これらの口座の内、スプレッドだけを見れば、ほぼ全ての取引時間帯でスプレッドがゼロとなるゼロ口座が一番優秀な口座になります。
ただ、取引手数料は、ロースプレッド口座が最大7ドルに対し、ゼロ口座では7ドル以上とロースプレッド口座より高めに設定されています。
そのため、ゼロ口座は取引する通貨ペアや銘柄によって7ドル以上の取引手数料がかかってしまうが、取引にかかるコストがほぼこの手数料のみという、コスト管理がしやすいメリットがあります。
それに対しプロ口座では、手数料が無料であることに加え、Exnessの口座で唯一Instant Executionを採用した口座となっています。
それにより、スリッページはほぼ起こらないようになっているのが特徴です。
現在このプロ口座は愛用者が多く、上級トレーダーから根強い人気を誇っています。
このように、Exnessの口座はトレードスタイル合わせて選べるようになっていますので、スキャルピングメインのユーザーにもおすすめです。
特徴・メリット③日本語サポートが充実
Exness(エクスネス)の3つ目の特徴は、日本語サポートが充実している点です。
サポートの種類としては以下のようなものがあります。
日本語対応 | 受付時間 | 受付時間 |
電話 | なし | なし |
メール | あり | 24時間365日 |
ライブチャット | あり | 月曜日から土曜日 8:00~00:00まで |
こうした日本語によるサポートは、Exnessを利用する日本人ユーザーにとって有用なのは間違いないでしょう。
また、Exnessの日本語サポートは日本語ネイティブによるサポートとなっています。
現在世の中にある海外FX業者の中には、日本語サポートを行っていても、サポートする人が日本語を学んだ外国人という場合が多々あります。
しかし、Exnessでは日本語ネイティブによるサポートを受けることができるため、やり取りをスムーズに出来る点も安心ポイントでしょう。
Exnessの特徴・デメリット
Exness(エクスネス)には上記のように魅力的なメリットがありますが、世の中全てが良いことだけではないように、当然Exnessにもまた注意しておくべき特徴・デメリットが存在します。
本項目では、そんなExnessのデメリットを紹介いたします。
特徴・デメリット①レバレッジが高いためロスカットされるリスクがある
Exness(エクスネス)のデメリットとして、ロスカットされるリスクがあげられます。
Exnessはメリットで説明したレバレッジ無制限という特殊な環境によるトレードとなっていますので、無計画に大きなレバレッジをかけすぎると、あっという間にロスカットされるリスクが発生します。
特に、「Exnessのレバレッジ無制限で大きく稼ぎたい」と思っている初心者はこのリスクに引っかかってしまう場合があるため、証拠金維持率やポジション管理も考えておかなければ危険です。
もちろん、Exnessではゼロカットシステムを採用しているため、追証(借金)が発生することはありません。
ただ、強制ロスカットされると口座資金を全て失う羽目になるになるため、初心者の方はデモ口座で感覚をしっかりと掴んでから、リアル口座でトレードするのが良いでしょう。
また、Exnessはロスカット以外にも、レバレッジ制限でポジションを強制決済される場合もあります。
具体的には、Exnessでは土日・祝日の前後や経済指標発表時の前後などで、レバレッジが最大200倍に制限される時があります。
もし仮に、指標発表時の前後でレバレッジ制限時に実行レバレッジ200倍を超えるポジションを持っていた場合、強制決済が行われます。
そのため、土日・祝日の前後や経済指標発表時の前後は注意が必要です。
ちなみにですが、指標発表時を狙いゼロカット承知でハイレバトレードをすることは出来ないようになっていますので、Exnessで200倍を超えるハイレバでの取引を検討されている方は、経済指標発表タイミングを理解しポジション管理をするようにしましょう。
特徴・デメリット②ボーナスやキャンペーンが無い
Exness(エクスネス)の2つ目のデメリットは、ボーナスやキャンペーンを行っていない点です。
海外FX業者の多くは口座開設ボーナスや入金ボーナスといったキャンペーンを行っているのですが、Exnessは特にそういったボーナスなどは行っていません。
そのため、ボーナス・キャンペーンでお得に海外FXデビューをしたい方にとっては、これはデメリットになるでしょう。
こうしたボーナス・キャンペーンがないのは、Exnessの運営方針がボーナスなどより、取引環境で還元しようとしているのが理由のようです。
実際に2020年4月以降から、Exnessは日本語サポートを開始し、公式サイトの情報もかなり丁寧に日本語版で作成するなど、取引環境の整備に力を入れています。
他にも、上記でも説明した無制限レバレッジやスプレッドが狭い点などの取引環境は、ボーナスなどと違って長期間にコスパよく使えるメリットを生み出しています。
そのため、ボーナスやキャンペーンがなくても、お得に取引を行うことができるでしょう。
Exnessの登録方法
それではExness(エクスネス)の登録の仕方を解説いたします。
- Exnessの口座開設ページにて新規登録を行う
- 身分証明書のアップロード
- 住所確認書のアップロード
口座開設を行う際は、本人認証のために以下の書類が必要となります。
- パスポート
- 国民IDカード
- 運転免許証
- 永住許可証
- 金融機関の預金残高確認書
- 公共料金の領収書
- インターネット/ケーブルテレビ/電話料金の領収書のうちいずれか一点
- 納税確認書
- 住民税納付確認書
これらの中で用意した資料の全体が写るように撮影したデータを用意しておきましょう。
それでは、口座開設の手順を解説いたします。
まずはExnessの口座開設ページへアクセスし、居住地・メールアドレス・パスワードを入力し、「私は、納税義務のある米国市民~」にチェックを行い、「続行」をクリックしましょう。
次はExnessのマイページを開きましょう。すると以下のような画面になりますので、「実際に取引する」をクリックしてください。
下のような画面になりましたら、コードの受信とコードの入力を、メールアドレス・電話番号で行っていきましょう。
確認を終えたら簡単な個人情報の入力を行ってください。
入力を終えると完了ですと表示されます。そのページの下に、「認証を完了させる」というものがありますので、それをクリックしてください。
すると詳しいプローフィールの入力画面が表示されます。また、プロフィールの入力を終えると本人確認書類と住所証明書類のアップロードが求められますので、これらの入力・アップロードをしましょう。
これで登録のための手続きは終了です。
Exnessのまとめ
今回はExness(エクスネス)についての特徴や口コミ、登録方法などについてを調べ、解説を行いました。
本記事の内容を簡潔にまとめると、
- Exnessは2008年にロシアで設立された海外FX業者
- 2020年より日本顧客の受け入れを再開している
- 良い評判もあるが悪い評判もある
- レバレッジが無制限という大きな魅力がある
- 豊富な種類の口座と日本語サポートが充実
- レバレッジが高いというメリットに伴い、ロスカットされるリスクがある
- ボーナスやキャンペーンがない
となります。
これらから、Exnessはデメリットも存在するがそれ以上にメリットが大きい、魅力的な海外FX業者であると言えるでしょう。