- カジノって何歳から行けるの?
- カジノで携帯触れる?
- どうやってカジノのゲームを始めるの?
といった初心者は必見です!
この記事ではカジノについてを簡単に紹介し、カジノのマナーについても詳しく解説していきます。
実は、カジノはラフな格好で行けたり携帯も使用することができたりします。
この記事を読めば、カジノの基本的なマナーがわかります。
\ アプリダウンロード数 No1 /
カジノについて
カジノでの王道の遊び方
カジノには様々な遊び方がありますが、王道の3つをご紹介します。
- ルーレット
- ブラックジャック
- バカラ
ルーレット
ルーレットの基本ルール
ディーラーがルーレットのウィール(盤)をまわし、その中にボールを投入します。
プレイヤーはそのボールの落ちる番号を予測して、賭け金(チップ)をテーブル上の数字などの賭け枠に置きます。
外れた場合は掛け金は回収、当たった場合は配当金が配られます。
※配当の倍率は賭け方によって異なります。
ルーレットは数字を予測するだけではなく様々な賭け方があります。
また、初心者でも簡単に勝つことができる必勝法もあります。
ルーレットについての参考記事はこちら
ブラックジャック
ブラックジャックの基本ルール
ブラックジャックは1つのテーブルで複数のプレイヤーがプレーを行いますが、
ディーラーとプレイヤーとの1対1の戦いです。
トランプの合計数でプレイヤーは、ディーラーよりも「21に近い数字」であれば、勝利となります。
しかし、トランプの合計数が21を超えてしまうと、ゲームはそこで負けとなり終了します。
逆に最初に配られた2枚で21になった場合は、ブラックジャックといいその時点で勝利となります。
ブラックジャックは難しくなく、ディーラーとの駆け引きもありません。
またどのディーラーが強いといったこともなく、プレイの選択肢が書かれたカンニングペーパーもあります。
ブラックジャックについての参考記事はこちら
バカラ
バカラの基本ルール
バカラはトランプを使用します。
ジョーカーを除く52枚のカードを使い、参加できる人数は2~5名程度で、一度のプレイにかかる時間は数分程度になります。
また、バカラは基本的なやり方としては「右と左のどちらに9に近い数字が出るかを予測するゲーム」で当たるか外れるかの2分の1の確率です。
バカラは単純なゲームなので、技術も必要ありませんし、参加者はカードに触れることもできないので運次第といったゲームになります。
バカラについての参考記事はこちら
カジノのチップについて
カジノで遊ぶ際には現金ではなく専用のチップを利用します。
チップは通貨と同じような形でコインには金額が書かれています。
チップは現金と同じ価値があるので、ほとんどの場合は手数料を取られることもありません。
チップの種類
青 | 1ドル |
赤 | 5ドル |
緑 | 25ドル |
黒 | 100ドル |
紫 | 500ドル |
黄 | 1000ドル |
茶 | 5000ドル |
オレンジ | 25000ドル |
チップは色で分けられており、内側に金額も書かれています。
金額が書かれていない「色チップ(ルーレットチップ)」というものもあります。
これはルーレットで遊ぶ時に使われます。
金額はゲーム上で自由に決めることができます。
このような色分けはどのチップが誰のものか分かりやすくするための工夫なので、色と金額は関係ありません。
ルーレットをやめる時には必ずカジノチップに交換するのを忘れないようにしましょう。現金からチップへの交換の仕方現金からチップへの交換はゲームをする時にディーラーに対応してもらいます。
お金をテーブルに置いて「Please change(プリーズ チェンジ)」と言います。
ベットエリア以外で、ディーラーの手が届きやすいところに置くようにしましょう。またチップを交換するタイミングは1つのゲームが終わって、他の客がベットしている時です。
ゲームの進行中に行うのはマナー違反になるので、気を付けましょう。チップから現金への両替の仕方ゲームが終わってからチップを現金に両替するときは、ディーラーではなく「カジノキャッシャー」という両替所で行います。ルーレットで使っていた色チップは通常のチップへディーラーに交換してもらってからカジノキャッシャーにいきます。
カジノのマナー

カジノに入る前のマナー
カジノに入る前には、基本的には年齢確認と荷物検査があります。
そのためカジノに行く際には年齢確認のためにパスポートが必要です。
- カジノに入れる年齢
- カジノに入れるドレスコード
- カジノに入れる持ち物
- カジノの営業時間
年齢
アメリカ | 21歳以上 |
マカオ | 21歳以上 |
フィリピン | 21歳以上 |
シンガポール | 21歳以上 |
韓国 | 19歳以上 |
オーストラリア | 18歳以上 |
イギリス | 18歳以上 |
フランス | 18歳以上 |
カジノフロアに入れる年齢は、カジノごとではなく国ごとに法律で定められています。
同伴者であっても、法律で定められた年齢でないとカジノフロアに立ち入ることはできません。
そのため、家族で子供や赤ちゃんなどと一緒にカジノフロアに入ることもできません。
ドレスコード
カジノにはそのカジノごとに決まったドレスコードがある場合があります。
服装に関するルール、マナーのことです
一般的にアジアでは、Tシャツといったカジュアルな服装でもカジノに入れることが多いですが、ヨーロッパなどではドレスコードがきちんと定められていることもあります。
そのような場合では、ジャケットやドレスの着用が求められます。
持ち物
カジノフロアには基本的に大きな所持品をもって立ち入ることはできません。
小さなバッグや、貴重品は持って入ることができます。
カジノフロアでも持っていくことができるバッグの大きさや内容などはカジノによって異なりますので、年齢確認及び荷物検査の際に止められた場合はクロークに預けましょう。
なお、冬場の時期にはコート等をクロークに預ける場合もありますので、こちらもカジノごとのルールに従ってクロークに預けてください。
営業時間
大きなカジノでは基本的に24時間営業であることが多いです。
規模が小さいカジノでは、営業時間が短い場合もありますので、事前に確認してから行きましょう。
なお、大きなカジノであっても例えば朝方であれば利用者が少ないので、できるカジノの種類やテーブル等が限られていることもありますので注意が必要です。
カジノ内でのマナーゲーム参加前
- テーブルを探す際のマナー
- テーブルに着席する際のマナー
テーブルを探す際のマナー
まず前提として、許可なくほかのプレイヤーがいるテーブルに着席するのはマナーとして不適切です。
とくにブラックジャックなど、プレイヤーが増えることで状況が変わる可能性のあるゲームに関してはプレイヤー達に十分配慮する必要があります。
途中参加したい場合には、1度テーブルの様子を確認してから途中参加の許可を得ます。
テーブルに着席する際のマナー
着席すると1番に確認されるのが身分証です。
カジノフロアに入る前に使用したパスポートを見せてください。
テーブルでも年齢確認を行うのですぐに出せる状態にしておきましょう。
次に両替を行います。
カジノでは現金をチップに変える必要があります。
両替の際にはディーラーが取りやすい位置のテーブル上に現金を置きます。
ディーラーはプレイヤーから直接手でモノ及びお金を受け取ることはできないルールなので、必ずテーブル上において両替を行いましょう。
カジノに参加する際の注意事項・マナー
- 私物に関するマナー
- カジノでの携帯の使用マナー
- カジノでの撮影マナー
- ドリンクを注文する際のマナー
私物に関するマナー
基本的にプレー中はテーブルに私物を置くことができません。
ただし、飲み物やタバコは許可されています。
それ以外の持ち物に関しては、盗難防止のため私物として置くことができないのでバックやポケットにしまいましょう。
カジノでの携帯使用マナー
カジノ内には携帯を持ち込むことができます。
カジノフロアで携帯を使用することはできますが、マナーがあります。
プレー中に携帯を使用することはできますが、席を離れて使用することしかできません。また、撮影機能は使用不可です。
席から離れていても、必要以上に携帯を使用すると注意される場合もあります。
カジノ内で携帯を使用する際には、適度な使用でとどめてください。
カジノでの撮影マナー
カジノフロアでは基本的に撮影禁止です。
特に、テーブルに着席しプレーをしている最中などは絶対に撮影してはいけません。
例え、プレーで勝利し大きな金額を儲けたとしても撮影不可です。
プライバシーの観点から撮影が不可ですが、撮影可能とされるスポットでの撮影やカジノに併設されるレストランやバー等では撮影ができることが多いです。
ただ、他の方もいらっしゃるので必要以上に撮影を行うことは止めましょう。
ドリンクを注文する際のマナー
カジノ内での飲み物に関しては、基本的には無料であることが多いです。
ですが、カクテルウェイトレスにドリンクを注文する際にはチップを渡すのがマナーです。
これは、カジノチップでも現金でも大丈夫です。
プレイ中に飲み物を聞いて運んできてくれる女性のことです。
金額は最低でも2ドル以上渡しましょう。
金額に関しては、周りの人が渡している相場を見て渡すのがベストです。
ゲーム参加後
カラーアップ
手持ちのカジノチップを額の大きなカジノチップに替えてもらうことです。
テーブルから少額のコインを大量に持っていかれてしまうと、カジノ側が補充する手間ができてしまいます。
また、プレイヤーも少額コインが大量にあっても持ち運びが大変なので、カラーアップを行いましょう。
まとめ
このようにカジノにはマナーがあります。
マナーはカジノごとに異なる場合が多いので、行った先のカジノのマナーに従いましょう。
また、事前に確認できる場合は確認してから行くのをおすすめします。