ev.ioとはどんなゲーム?始め方や稼ぎ方について徹底解説!

ev.ioとはどんなゲーム?始め方や稼ぎ方について徹底解説!

近年、稼げるゲームとしてNFTゲームが注目を集めています。その中でも、特にFPSプレイヤーから人気の高い「ev.io」と呼ばれるゲームを知っている方も多いのではないでしょうか。

またev.ioはブラウザFPSで、誰でも簡単にプレイできることから、注目度も高まっている傾向にあります。そこでここでは、ev.ioの特徴や始め方、稼ぎ方について詳しく解説していきます。ev.ioについて興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

最近何かと話題になっているブロックチェーンゲームですが、その中でも特に注目されているHeroes Chained(ヒーローズチェイン)をご存...

ev.ioとは?

ev.ioとは?

ev.ioとはどのようなゲームなのでしょうか。ここではev.ioの概要について詳しく紹介していきます。

公式サイトhttps://ev.io/
Twitterhttps://twitter.com/play_evio
Discordhttps://discord.com/invite/PsqyKjDKBZ
reddithttps://www.reddit.com/r/eviogame/

ev.ioは、ブラウザFPSゲームであり、手軽に誰でもプレイできます。また、視点は一人称視点となっており、FPSゲームを好んでいる方に向いてるゲームともいえるでしょう。

「これは面白そう!」 と話題になったブロックチェーンゲームMeta Gods(メタゴッド)のアルファ版がついに公開となりました。 このゲ...
ブロックチェーンゲームとメタバースが合体した今話題のゲームTreeverseの紹介です。 「ブロックチェーンゲームってどんなゲームなの?」...

\ アプリダウンロード数 No1 /

ev.ioの特徴

ev.ioの特徴

ここからは、ev.ioの特徴について詳しく解説していきます。ev.ioの特徴を理解しておけば、スムーズにゲームを始めることができるでしょう。では早速みていきます。

パソコンに対しての負荷が少ない

ev.ioの特徴として「パソコンに対しての負荷が少ない」ことが挙げられます。ev.ioは、ブラウザで始められるFPSゲームです。ev.ioは、アクセスのしやすさやゲームプレイ、パフォーマンスに重きを置いています。そのため、ゲーム全体の容量が10MB以下です。

ダウンロードの必要がない本格的なバトロワ

「ダウンロードの必要がない本格的なバトロワ」であることもev.ioの特徴として考えられるでしょう。ev.ioは、ダウンロードの必要がありません

プレイヤーは、ウェブサイトにアクセスし画面をクリックするだけで、ゲームを始めることができます。しかも、ゲームをプレイするだけであれば、ウォレットもNFTも必要ありません。そのため、実質無料で、本格的なバトロワを楽しむことができます。

1キルから稼ぐことが可能

ev.ioの特徴として「1キルから稼ぐことが可能」な点も特徴として挙げられるでしょう。ev.ioではスコアを稼ぐことで「e」というゲーム内通貨を得ることができ、それを仮想通貨に交換して稼いでいくのが基本的な仕組みです。1キルから稼ぐことができるのは、特徴的であり、誰でも気軽に稼ぐことができるでしょう。

広告

ev.ioの始め方

ev.ioの始め方

ev.ioはどのようにして始めることができるのでしょうか。上記でも軽く触れたように、ev.ioは無料で始めることができます。ウォレットやNFTを必要としない方は、ウェブサイトへアクセスし、そのまま始めてみましょう。

しかし、ev.ioで稼ぎたいと考えている方は、ウォレットやNFTの準備が必要です。ここでは、ウォレットの開設方法やNFTの購入方法について詳しく解説してきます。では早速みていきましょう。

①Phantomウォレットを作成する

まずは、Phantomウォレットを作成しましょう。Phantomウォレットは、Solanaチェーンに対応しているブロックチェーンです。

Phantomの公式サイトへアクセスして「ダウンロード」のボタンを推してダウンロードしましょう。

ダウンロードが完了すると、ウォレットの作成を求められます。「新規ウォレットを作成」のボタンを押し、次の作業へ進みましょう。次に、パスワードの設定が必要になるので、忘れにくいパスワードを入力します。

おアスワードの入力が完了すれば、「シークレットリカバリフレーズ」→「キーボードショートカット」の順に作業を進めていけば完了です。

②取引所からウォレットにSOLを送金する

次に取引所から先ほど作成したウォレットにSOLを送金しましょう。取引所から、仮想通貨の出金の画面へいき、SOLを選択します。

SOLが選択できれば、振込先の入力へと進みましょう。振込先には、PhantomウォレットのアドレスとSOLネットワークのアドレスが必要です。それぞれ入力し送金のボタンを押せば、送金完了です。

③マーケットプレイスでNFTを購入する

SOLの準備ができれば、マーケットプレイスでNFTを購入しましょう。

ev.ioに必要なNFTは上記のMagic Edenで購入可能です。自分が必要だと思うNFTを購入しましょう。

Magic Edenのサイトはこちら

④ev.ioにてウォレットを連携する

NFTの購入が完了すれば、いつでもウォレットから取引できるようにウォレットを連携させましょう。ウォレットの連携は、ev.io内の「プロフィール」から「Connect Wallet」の順で進めば、連携完了です。

ev.ioの稼ぎ方

ev.ioの稼ぎ方

ev.ioでは、どのようにして稼ぐことができるのでしょうか。稼ぎ方を事前に理解しておけば、効率良く仮想通貨を稼げるでしょう。ここでは、ev.ioの稼ぎ方について詳しく解説していきます。では早速みていきましょう。

①武器を装備してキルする

プレイする前に、武器やスキンを設定しましょう。ev.ioのNFTは2種類あり、Character NFTWeapon NFTが存在しています。それぞれにレアリティが存在しており、コモン・レア・エピック・レジェンダリーの4種類です。

レアリティごとに獲得できる仮想通貨が異なり、レアリティが高ければ高いほど、1キルする度にもらえる仮想通貨が高くなります。

そのため、武器を装備して多く稼ぎたい場合には、レアリティの高いスキンと武器を装備してゲームをプレイする必要があるでしょう。

②モードを選択してプレイする

ev.ioでは、豊富なゲームモードが存在し、それぞれのモードで仮想通貨を稼ぐことが可能です。

モードは以下の通りになります。

  • デスマッチ:8人で倒し合い、最後の1人になるまで戦うモード。
  • Mayhem:無制限の弾薬、無制限のジャンプ、早くゲージが貯まる能力を使い、14人で戦うモード。
  • チームデスマッチ:8人で戦うモード。4対4のチームに分けられる。
  • バトルロイヤル:10人で戦うモード。
  • サバイバル:Botと戦うモード。他のプレイヤーと共闘してボスを倒す。
  • capture the flag:5つの旗を最初に取ったチームが勝利。

このように、ev.ioには6種類のモードが存在しており、自分に向いてるモードで仮想通貨を稼いでみましょう。また、デフォルト設定ではデスマッチモードになっているので、自分に合ったモードに変更してプレイするのをおすすめします。

まとめ

ここまで、ev.ioの特徴や始め方、稼ぎ方について詳しく解説してきました。ev.ioはブラウザでプレイできるFPSゲームです。ゲームをプレイし、敵を倒すごとにゲーム内通貨の「e」を稼ぐことができます。eは仮想通貨SOLに交換が可能です。

また、ev.ioは無料で始めることができますが、仮想通貨を稼ぎたいのであればウォレットの作成とNFTの購入が必要になります。

稼ぎたい人もそうでない人もFPSゲームをプレイできるのは、非常に魅力的でしょう。ev.ioを始めたい方は、ぜひこの記事を参考にして始めてみてはいかがでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする