De:LitheΦとはどんなゲーム?始め方や特徴について徹底解説!

De:LitheΦとはどんなゲーム?始め方や特徴について徹底解説!

2020年に配信開始されたスマートフォン用アプリDe:Litheは、累計700万以上のダウンロード数で人気を集めました。そんなDe:Litheの続編として「De:Lithe Φ(ディライズファイ)」が注目を集めています。

De:Lithe Φは、前作のDe:Litheにゲームのコアとなる要素としてPlay to Earnが組み込まれているのが最大の特徴です。人気のゲームで仮想通貨を稼ぐシステムが追加されたので注目している方も多いのではないでしょうか。

そこでここでは、De:Lithe Φの始め方や特徴、稼ぎ方などについて詳しく解説していきます。この記事を参考に、ぜひDe:Lithe Φを始めてみてはいかがでしょうか。では早速みていきましょう。

Cookin' Burger(クッキンバーガー)はPlayMiningに新登場した、仮想通貨(暗号資産)が稼げるNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)です。この記事では、Cookin' Burgerの特徴や始め方・稼ぎ方について解説します。
「Bikearn(バイクアーン)」というアプリをご存じでしょうか? 最近のブロックチェーンアプリではMove to earn(M2E)とい...

De:Lithe Φとは?

De:Lithe Φとは?

De:Lithe Φとはどのようなゲームのなのでしょうか。ここでは、De:Lithe Φの詳しい概要について紹介していきます。

公式サイトhttps://delithe-fi.io/
Twitterhttps://mobile.twitter.com/delithe_fi_jp
Discordhttps://discord.com/invite/PBQ3Fx9zp8

De:Lithe Φは、上記でも軽く触れたように、株式会社enishの大ヒットタイトル「De:Lithe~忘却の真王と盟約の天使~」の続編となるゲームです。

株式会社HashPaletteが手掛けるブロックチェーン「Palette」で展開されており、その子会社である「HashGames」によってゲームが配信されます。

2023年にリリース予定のゲームですが、「ファミ通」で紹介されたことからSNSで話題となっており、多くの方から期待されているゲームだと考えられるでしょう。

\ アプリダウンロード数 No1 /

De:Lithe Φの特徴

De:Lithe Φの特徴

De:Lithe Φにはどのような特徴があるのでしょうか。特徴を理解しておけば、よりゲームを楽しめるでしょう。ここでは、De:Lithe Φの特徴について詳しく解説していきます。

①基本プレイは無料

De:Lithe Φは基本プレイが無料な点が特徴として挙げられるでしょう。De:Lithe Φは無料でプレイできるので、NFTを購入しなくてもゲームを楽しむことができます

これまでNFTゲームをプレイするためには初期費用として資金が必要でしたが、De:Lithe Φはその資金を必要としないので、これまでのNFTゲームに比べて気軽にプレイすることができるでしょう。

試しに無料でプレイしてみて、もっと楽しみたいと考えればお金を追加していくといった手段をとるのもおすすめです。

②クオリティが高い

De:Lithe ΦはNFTゲームの中でもクオリティが高いことで評価されているのが特徴として考えられます。

またDe:Lithe Φは、大ヒットゲーム「ディライズ」のクオリティ×HashPaletteのブロックチェーン技術で開発されたゲームです。

それにより、これまでのNFTゲームにはない圧倒的なクオリティを可能にしました。

そのため、これまでNFTゲームに興味がなかった人も参入する可能性が高く、注目を集めているのも特徴です。

③NFTのレンタル機能が実装されている

De:Lithe Φでは、NFTのレンタル機能が実装されています。

NFTのレンタルきの利用すれば、NFTを保有していないユーザーでもゲームをプレイして仮想通貨を稼ぐことが可能です。

また、NFT保有者もNFTをレンタルされることで一定数の仮想通貨を獲得できる仕組みになっており、双方にメリットがあるので非常に魅力的な仕組みだといえるでしょう。

De:Lithe Φの始め方

De:Lithe Φの始め方

De:Lithe Φはどのようにして始めることができるのでしょうか。De:Lithe Φを始めるためには、仮想通貨取引所の口座を開設しておく必要があります。ここでは、仮想通貨取引所の口座開設と仮想通貨の購入などについて詳しく解説していきます。

コインチェックで口座開設する

De:Lithe Φで稼ぐためには、仮想通貨取引所の口座が必要になるでしょう。したがって、ここではコインチェックでの口座開設方法について紹介していきます。

まず下記の画像にもあるように、コインチェックの公式サイトへと移り会員登録のボタンを押して作業を進めていきましょう。

すると、メールアドレス・電話番号・身分証の提出を求められます。それらの必要事項の登録が完了すれば、コインチェックでの口座開設は完了です。

コインチェックの公式サイトはこちら

関連記事
コインチェックで仮想通貨を利用したいけど、コインチェックの開設方法や入金方法がわからないという方も多いのではないでしょうか? そんな方達の...

仮想通貨PLTを購入

コインチェックで口座が開設できれば、次は仮想通貨PLTを購入しましょう。下記画像のように、コインチェック内の販売所からPLTを探し出して購入します。

NFTを購入する

コインチェックの口座を開設し、PLTを購入できればDe:Lithe ΦのマーケットプレイスでNFTを購入しましょう。無事にNFTの購入が完了すれば、実際にゲームをプレイして仮想通貨を稼いでいきます。

De:Lithe Φのマーケットプレイス

広告

De:Lithe Φの稼ぎ方

De:Lithe Φの稼ぎ方

De:Lithe Φでは、どのようにして稼ぐことができるのでしょうか。ここではDe:Lithe Φの稼ぎ方について詳しく解説していきます。

ゲームをプレイして稼ぐ

De:Lithe Φの稼ぎ方のひとつとして実際にゲームをプレイして稼ぐ方法が挙げられます。

De:Lithe Φでは下記画像のように、武器や防具、オシャレ装備にNFTが設けられていることがわかるでしょう。

De:Lithe Φでゲームをプレイすれば、ダンジョンをクリアして素材を入手・素材をNFTに変換・NFTを売却したりレンタルして稼ぐといったことができます。

また、ゲーム内ダンジョンもNFTになっており、オーナーとしてPvPの大会を開催し収入を得るといったことも可能なようです。

NFTを売買して稼ぐ

次にNFTを売買して稼ぐ方法も、De:Lithe Φで稼ぎ方として挙げられるでしょう。

また、De:Lithe Φでは上記でも触れたように、ダンジョンで手に入れた素材を強化してNFTに変換して売買することも可能です。

保有しているNFTga多ければ多いほど稼げるので、ハイリスクハイリターンの仕組みになっていると考えられるでしょう。

De:Lithe Φのロードマップ

De:Lithe Φのロードマップ

De:Lithe Φを始める前に、De:Lithe Φのロードマップについて確認しておきたい方も多いでしょう。ロードマップは、これからの動きや計画を表示したものでもあり、将来性について確認する際の判断材料にもなります。

De:Lithe Φのロードマップは、下記画像のようになっています。

画像を見てわかるように、2022年Q4ではNFTのひとつであるおしゃれ装備のセールが開催されることがわかるでしょう。この機会に参入する方が増えると予測することもできます。

また、2023年Q1では、オーナーシップ機能実装も発表されており、これからさらにDe:Lithe Φが盛り上がっていくと考えられるでしょう。

まとめ

ここまで、De:Lithe Φの特徴や始め方、稼ぎ方について詳しく解説してきました。De:Lithe Φは、大ヒットゲームDe:Litheの続編として開発されたゲームであり、Play to Earn要素が組み込まれているNFTゲームです。

De:Lithe Φで稼ぐためには、仮想通貨取引所の口座が必要になってくるので、事前に開設しておくのがおすすめでしょう。

また、De:Lithe Φは無料でゲームをプレイできます

ほんとに稼げるのか不安を感じている方は、まずは無課金で遊んでみて稼げそうだったらお金を追加してみるのもひとつの手段です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする