仮想通貨・ビットコインはレバレッジ100倍で取引可能!おすすめの海外取引所も紹介

仮想通貨やビットコインを最大100倍のレバレッジで取引できる取引所をご存じですか?
仮想通貨でレバレッジ100倍以上の取引ができるとなれば資金効率は段違いです。
一方、100倍の高いレバレッジで取引するとなればリスクが高いと感じるかもしれません。
しかし、仮想通貨やビットコインは外国為替に比べチャートが読みやすく、資金管理さえコツを掴めばそこまで怖いものではありません。
本記事では、仮想通貨のレバレッジ100倍に焦点をあて、ビットコインや仮想通貨に取り組む際に気を付けるべき点を、下記の内容を中心に解説します。
「レバレッジ100倍では物足りない!さらに大きなレバレッジで仮想通貨トレードをしたい!」という方は、FXGTがおすすめです。
なお、仮想通貨FXができる取引所を総合的に比較したい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

レバレッジ100倍で仮想通貨取引ができる海外取引所一覧

まず、レバレッジ100倍で仮想通貨取引ができる海外取引所を一覧表で比較してみましょう。
海外取引所 | 最大レバレッジ |
---|---|
Bybit(バイビット) | 100倍 |
Vantage(ヴァンテージ) | 333倍 |
bitcastle(ビットキャッスル) | 150倍 |
Bitget(ビットゲット) | 125倍 |
Exness(エクスネス) | 400倍 |
MEXC(エムイーエックスシー) | 200倍 |
XMTrading(エックスエムトレーディング) | 500倍 |
FXGT(エフエックスジーティー) | 1000倍 |
Zoomex(ズーメックス) | 150倍 |
BingX | 125倍 |
Kucoin(クーコイン) | 125倍 |
BTCC(ビーティーシーシー) | 250倍 |
Poloniex(ポロニエックス) | 100倍 |
最大レバレッジだけで見ればFXGTが一番魅力的に見えますが、他業者ではまた違う魅力が詰まっています。
次の章では、レバレッジ100倍で仮想通貨取引ができるおすすめの海外取引所を紹介していくのでぜひ参考にしてください。
レバレッジ100倍で仮想通貨取引ができるおすすめの海外取引所

レバレッジ100倍で仮想通貨取引をするなら、下記の海外取引所がおすすめです。
Bybit(バイビット)

設立 | 2018年 |
---|---|
所在地 | ドバイ |
最大レバレッジ | 100倍 |
仮想通貨の銘柄数 | 1,683種類 |
取引手数料 | 現物:メイカー0.1%/テイカー0.1% 先物:メイカー0.02%/テイカー0.055% |
ボーナス | あり |
ゼロカット | あり |
スマホアプリ | あり |
日本語対応 | ◎ |
公式サイト | Bybit公式サイト |
Bybitは、海外仮想通貨取引所の中で信頼性や人気が非常に高いのでおすすめです。
仮想通貨取引所ランキングでも、世界1位となっており6,000万人以上のユーザーが利用しています。
- スマホアプリは日本語対応しており使いやすい
- 登録ユーザー数が6,000万人以上の実績がある
- イベントが充実しており高い人気を集めている
- 銀行送金に対応しており日本円で入金できる
Bybitをまだ口座開設していない初心者の方や、経験豊富の方にもおすすめです。
FXGT(エフエックスジーティー)

設立 | 2019年 |
---|---|
所在地 | セーシェル |
最大レバレッジ | 1000倍 |
仮想通貨の銘柄数 | 27種類(プロ口座) |
取引手数料 | 無料(スプレッドあり) |
ボーナス | あり |
ゼロカット | あり |
スマホアプリ | あり |
日本語対応 | ◎ |
公式サイト | FXGT公式サイト |
FXGTの1番の強みは、最大レバレッジが1,000倍でトレードができることです。
また、ボーナスキャンペーンが豪華なので、資金効率の良い仮想通貨取引所として利用ができます。
FXGTの特徴は下記のとおりです。
- 仮想通貨取引所で1番最大レバレッジが高い(1000倍)
- ボーナスキャンペーンが豪華で初心者にもおすすめ
- 仮想通貨取引専用のCrypto Max口座がある
- 日本語チャットが24時間365日体制で対応している
仮想通貨取引で1番レバレッジが高いところで取引をしたい方や、ボーナスキャンペーンを使って取引したい方は、口座開設をしてみましょう。
Vantage(ヴァンテージ)

設立 | 2009年 |
---|---|
所在地 | 10 Manoel Street, Castries, St.Lucia(セントルシア) |
最大レバレッジ | 333倍 |
仮想通貨の銘柄数 | 57種類 |
取引手数料 | スタンダード口座:無料 ECN口座:往復6ドル プレミアム口座:無料 |
ボーナス | あり |
ゼロカット | あり |
スマホアプリ | あり |
日本語対応 | ◎ |
公式サイト | Vantage公式サイト |
Vantage Trading(ヴァンテージ)は、安全性や信頼性が非常に高い海外取引所です。
Vantageは、世界最難関のFCAやその他各国の金融ライセンスを保有していることから、安全性・信頼性は申し分ないでしょう。
- ボーナスキャンペーンが豊富
- ロスカット水準が低く設定できる(0%〜10%)
- スマホアプリが使いやすい
- 自動売買(EA)やスキャルピングの制限がない
- 仮想通貨の最大レバレッジは333倍で取引ができる
上記のとおり、Vantageの魅力な点がお分かりいただけたと思います。
仮想通貨取引所の中でも安全性が高く、ボーナスキャンペーンを利用したい方は、ぜひ口座開設をしてみてください。
仮想通貨FXでレバレッジ100倍の取引をするならBybitがおすすめ

レバレッジ100倍でおすすめの取引所は「Bybit(バイビット)」です。
Bybitの特徴は以下の通りです。
- 最大レバレッジ100倍
- Makerの手数料が安い
- 日本人へのサポート体制が手厚い
Bybitは、ハイレバレッジでの取引を「日本語対応バッチリなところで安心してやりたい」方々から圧倒的な支持を得ています。
最大レバレッジ | Makerの手数料 | サポート体制 |
---|---|---|
100倍 | 0.01% | 日本語に完全対応 |
Bybitの最大レバレッジは100倍となっています。
海外の仮想通貨取引所のレバレッジが平均50〜100倍と言われていので、充分なレバレッジと言えますね。
また、Bybitは取引手数料率が改訂され、Maker手数料は「0.01%」へと変更されました。
他の取引所と比較しても、優れた数字となっています。
そして、海外の取引所で1番不安要素とも言えるサポートですが、日本人が在籍しているので日本語に完全対応しています。
Bybitのキャンペーンも充実しており、初回入金で最大3万ドルを受け取れたり、取引日数や金額に応じてボーナスを受け取れるのも魅力な点です。
まずは無料で口座開設をして、Bybitの利便性の高さを実感してみてくださいね。
仮想通貨におけるレバレッジ100倍の3つのメリット

仮想通貨FX(ビットコインFX)において、高いレバレッジを活用した取引は、少ない元手で大きな収益を目指せる点で効率的です。
GMOコインやDMM Bitcoin、bitFlyerといった日本国内大手取引所での最大レバレッジは2倍。
資金が一定であれば、ハイレバレッジを利用できる方が選択肢も増えます。
ここからは仮想通貨FXでレバレッジ100倍の取引を行うメリットを紹介していきます。
- レバレッジ100倍で仮想通貨FXができる
- 証拠金が少なくて済む
- ゼロカットにより追証が発生しない
レバレッジ100倍で仮想通貨FXができる
仮想通貨を最大レバレッジ100倍で取引することのメリットは、何といっても大きな利益を得られる可能性がある点です。
その反面、「仮想通貨をハイレバレッジで取引する」と耳にすると、どうしてもハイリスクと考えてしまう人が多いようです。
しかし実際は、最大レバレッジを100倍に上げるからと言って、膨らませた資金量の全額でポジションを持つことができるわけではありません。
Bybit(バイビット)を中心に、XMやFXGTなど、100倍だけでなく500倍や1000倍のハイレバレッジで取引できる業者が海外にはありますが、ハイレバレッジが利用できる資金には上限があります。
あくまで最大のレバレッジが100倍(または125倍または500倍)なだけで、運用する資金には制限があるので注意しましょう。
とはいえ、国内の仮想通貨取引所のレバレッジは今や2倍が上限。
同じ証拠金、同じレバレッジで取引をする場合には、海外の仮想通貨業者を使って取引した方が断然有利です。
証拠金が少なくて済む
海外の仮想通貨取引所でレバレッジ100倍以上の取引を行うことで、必要な証拠金を少なく抑えることが可能です。
ハイレバレッジになればなるほど損切ラインはポジションから近くなり、予想と逆にチャートが動けばあっという間にポジションが清算されることもあるでしょう。
ただし海外の仮想通貨取引所は、追証なしの「ゼロカット」と呼ばれているシステムが採用しており、口座の残高がマイナスになったとしても借金を背負うことはありません。
つまり、ビットコインや他の仮想通貨をレバレッジ100倍で取引を行うことは、少ない資金で大勝ちできる可能性を秘めています。
低リスクでレバレッジ100倍の取引を体験したい方は、Bybitでレバレッジ取引を試してみましょう。
ゼロカットにより追証が発生しない
ゼロカットとは?
ゼロカットとは、取引所が損失分を負担してくれるシステムのこと。
レバレッジ100倍以上の取引ができる取引所は、ほとんどがゼロカットシステムを採用しています。

ゼロカットがあれば、相場が急変して証拠金の残高がマイナスになったとしても、追証請求はありません。
追証とは?
証拠金が取引失敗によって一定以上減少すると、FX業者から求められる追加の証拠金のこと。
例)日本の仮想通貨取引所・・・証拠金50万円で100万円の損失→50万円の借金
海外の仮想通貨取引所・・・証拠金50万円で100万円の損失→借金ゼロ
つまり、トレーダーは証拠金以上の借金を負うことなく、安心して長く取引を行えるということになります。
このゼロカットは海外の仮想通貨取引所にのみ適用されるシステムなので、日本の仮想通貨取引所にゼロカットはありません。
まずはゼロカットに対応しているBybitで口座開設を行い、レバレッジ100倍の資金効率を体感してみましょう。
仮想通貨におけるレバレッジ100倍のデメリット


仮想通貨取引で100倍のレバレッジをかけるデメリットは以下の通りです。
- 大きな損失が出る場合もある
- 長期取引には向かない
大きな損失が出るリスクもある
レバレッジ取引は大きな利益を狙える反面、損失も大きくなる場合があります。



前述した通り、多くの海外取引所は追証なしのゼロカットを採用しているため、証拠金以上の借金を負うことはありません。
しかしながら、追証がないと言っても負け続けてしまえば、いつの間にか証拠金維持率を割ってしまうのは容易に想像がつきますよね。
そして、さらなる高いレバレッジで負けた分を取り返そうとする悪循環に陥ると、結果的に大きな損失となります。
なので、まずは自己資金が不要の口座開設ボーナスを提供している仮想通貨取引所でお試し感覚から始めるのがおすすめです!
長期取引には向かない
仮想通貨の長期取引をする方にとって、レバレッジ取引はデメリットになります。
なぜなら仮想通貨のバレッジ取引には、スワップポイント(資金調達)が発生するためです。
仮想通貨のスワップポイントとは?
仮想通貨のスワップポイントは、FXのスワップポイントとは意味合いが異なり、「仮想通貨を保有し続ける際の手数料」を指します。
1日のうちに取引を完了させればスワップポイントを払わずに済むため、レバレッジ取引はなるべく短期で行うようにしましょう。
なお、短期トレードではスプレッドの狭さが重要です!
狭いスプレッドで短期トレードにおすすめの仮想通貨取引所は「Bybit」。
業界最狭水準のスプレッドの狭さを誇るため、短期トレードでも手数料を気にする必要なく安心してトレードができます。
ハイレバレッジでのリスク管理方法・注意点を解説


リスク管理さえ怠らなければ、レバレッジ100倍以上の取引ができる海外の仮想通貨取引所の方が、効率よく利益を増やすことができます。
逆に考えれば、リスク管理ができない人は、海外の仮想通貨はハイリスクになってしまうということ。
そこで、ここからは海外の仮想通貨でレバレッジ100倍以上の取引を行う上で、最も大切な「リスク管理」について解説していきます。
- 入金額・証拠金を少なく抑える
- 利益が出たら出金して資金を確保する
- 損切り・指値注文・決済する
入金額・証拠金は少なく抑える
海外の仮想通貨取引所でレバレッジ100倍以上の取引を行っていると、一瞬で口座の残高が0になることも少なくありません。



入金額、証拠金が大きくなると、それだけロスカットされにくくなるので、長く取引を行うことができます。
しかし、同時に失敗した時の損失額も大きくなってしまいます。
そのため、損失額を少なくしたい方は、口座への入金額は必要最小限に抑えましょう。
また、仮想通貨は特にボラティリティが大きいため、余剰資金で行うことが望ましいです。
利益が出たら出金して資金を確保する
レバレッジ100倍以上の取引を行う場合、上手くいった際には多くの利益が出る反面、逆に失敗した時は一気に残高が0になってしまいます。
そのため利益が出た際には、そのお金を使ってトレードをするのではなく「一度出金して利益をしっかりと確保」しましょう。
次のトレードは、利益を確保した状態のままで行うようにしましょう。10円でも100円でも利益は利益です。
ちなみに海外の仮想通貨口座からの出金には、手数料も時間もかかるため、出金はまとめて行うという方も多くいると思います。
ただ、海外の仮想通貨取引所でレバレッジ100倍以上の高い取引を行う時は、手数料や時間よりも、とにかく「リスク管理」を考えて細かく出金するようにクセづけておきましょう。
損切り・指値注文・決済する
リスク管理を行う上で、「損切、指値注文」をうまく活用することも大切です。
「ゼロカットシステムがあるから必要ない」と思う方もいるかもしれません。
しかし、レバレッジ100倍以上の高い取引であっても「損切、指値注文」は大切です。
指値注文とは?
購入または売却の値段を予約すること。指定した値段になった場合、自動で売買が行われる
想定していた通りにレートが動かなかった時に、ゼロカットされるまで待つ必要はありません。
そのような時は、早めに損切りを行って証拠金を確保し、次のトレードに入金なしで挑戦しましょう。
あるいは、あらかじめ指値で注文を入れておいて、証拠金を確保することも一つの手法だと言えます。
決済に関しても一緒です。
トレード前にきちんと損切りや利益確定の金額を設定しておき、機械的に決済を行うようにしましょう。
仮想通貨FXレバレッジ100倍に関連するよくある質問
最後に、レバレッジ100倍の仮想通貨取引における、よくある質問をまとめました。
- 仮想通貨でレバレッジ100倍の取引は危険ですか?
- 海外仮想通貨のレバレッジは何倍までありますか?
- 100倍のハイレバ取引のロスカットと計算方法は?
- 仮想通貨取引所でビットコインは現物を購入できますか?
仮想通貨FXレバレッジ100倍まとめ
レバレッジ100倍で仮想通貨取引をする魅力、メリット、おすすめの取引所の紹介は以上です。
仮想通貨FXはチャートの動きが素直なので、為替FXよりも難易度は低いといわれています。
為替FX経験者の方ならなおさら、仮想通貨FXは楽しみやすく、利益も狙いやすいかもしれません。
少しでも仮想通貨FXに興味を持った方は、ぜひBybitで口座開設して、仮想通貨FXを試してみてください。
その他、レバレッジの高さも含めた「仮想通貨海外取引所の総合おすすめランキング」を知りたい方は、ぜひ総合ランキング記事も参考にしてください!