Bybit(バイビット)のキャンペーン最新情報を紹介!【2025年4月最新版】

Bybitのキャンペーン最新情報
  • Bybitのキャンペーンが多すぎて分からない
  • 自分がまだ参加できるものはあるのかな?
  • 自分の取引に合ったキャンペーンを知りたい

上記のお悩みを解決できる記事を用意しました。

Bybitのキャンペーンの種類は、大きく分けて5つです。

上記の中でも、種類や期限・参加方法が異なるので注意が必要です。

そこで当記事では、Bybitのキャンペーンの種類や参加方法を完全解説します。

受け取り方や使い方・ボーナスを上手く受け取る方法・注意点なども解説するので、ぜひご活用ください。

なお、Bybitの評判に関しては、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
Bybit(バイビット)の評判は?口コミから分かったメリットや始め方を解説! Bybitは、ユーザー数が6,000万人を超える信頼性の高い海外仮想通貨取引所です。最大約450万円の入金ボーナスや、1,500種類を超える仮想通貨銘柄を扱っていることが特徴と言えます。本記事では、Bybitの評判・口コミを解説するので、参考にしてください。
目次

Bybit(バイビット)のキャンペーン一覧表【2025年4月最新版】

Bybit(バイビット)のキャンペーン一覧表【2025年最新版】

Bybitでは20種類以上のキャンペーンが同時開催されています。

現在開催中のBybitキャンペーンを一覧表にまとめたので、ご自身に合ったものを探してみてください。

スクロールできます
キャンペーン名キャンペーン報酬キャンペーン参加条件キャンペーン開催期間
ウェルカムギフト最大50USDTのボーナス口座開設登録後受取可能
入金応援祭最大30,000USDT口座開設+入金新規登録後14日以内
777%APR
USDTステーキング
年利777%でステーキング可能口座開設+100ドル以上入金2025年3月31日まで
暗号資産入金祭り100~500ドル入金+本人確認毎月1日:19:00~7日19:00
2025年春の特別企画2~100ドル相当のBTC+VIP体験入金+取引+本人確認2025年3月31日まで
ラッキー抽選会2025BTCやXRP・iPadなど入金+取引+本人確認2025年3月31日まで
取引バトル春の陣202560,000USDT賞金プールデリバティブ取引+本人確認2025年3月31日まで
P2Pブロック取引まつり1万USDTを山分けP2Pでの取引実行2025年3月29日まで
星座対抗の取引高大会100万USDTを山分け星座チーム所属+本人確認2025年3月28日まで
仕組み商品トレードまつり888%APR・USDTのエアドロ指定商品の取引+本人確認2025年3月20日まで
USDTまつり50万USDTを山分けUSDCの先物取引+本人確認2025年4月1日まで
Bybit AIドル総選挙100万ドルを山分けBybitの現物取引+本人確認2025年3月27日まで
春のUSDTステーキング・30日間:APR4.0%
・60日間:APR4.5%
・90日間:APR5.0%
・50USDT以上を入金する
・定期ステーキングプランを選択
2025年4月30日まで
エアドロップイベント定期的に開催対象となる仮想通貨の保有不定期
BTC定期ステーキング
(45日間)
2%のボーナスAPRBTCをステーキング2025年6月1日
デリバティブ取引
ボット大会
20万USDTを山分けボット取引を行う2025年3月31日まで
USDe資産運用キャンペーン9%のAPR最低保有額0.00005USDe+本人確認2025年1月1日~
TradeGPTクエリ大会5万USDTの抽選会に参加できる
抽選券3枚
TradeGPTに質問をする2025年4月1日まで
15%APR
USDT期間限定

定期ステーキング
年利15%のAPR最低1,000USDT+本人確認2025年3月26日まで
cmETHオンチェーン
資産運用祭り
2%の追加APRcmETHのステーキング+本人確認2025年2月20日~
毎日引ける宝箱くじiPhone 16 Pro、Apple Watchなどログインするだけ2025年3月31日まで
Aptosブロックチェーン
USDT出金手数料無料
USDT(Aptosチェーン)の
出金手数料が0円
特になし2024年12月2日~
紹介プログラム最大1032USDT友達の紹介常時開催

上記のとおりBybitは常に複数のキャンペーンを同時開催しているので、うまく活用すれば多くのボーナスを獲得できます。

ただし「参加登録を忘れた」「条件を満たせなかった」などの理由でキャンペーン特典を受け取れないケースも多いです。

当記事では各キャンペーンの詳細を丁寧に解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

Bybit(バイビット)の口座開設キャンペーン

Bybit(バイビット)の口座開設キャンペーン

Bybitでは新規ユーザー向けに口座開設キャンペーンを提供しています。

新規登録直後にしか参加できないキャンペーンなので、忘れずに受け取っておきましょう。

ウェルカムギフト:最大50USDT

ウェルカムギフト:最大50USDT

ウェルカムギフトは他のキャンペーンと併用できる唯一の口座開設キャンペーンです。

3つの条件をクリアすれば、最大50USDTのボーナスがもらえます。

条件ボーナス金額
本人確認の完了20USDT
100ドル相当以上の入金10USDT
100ドル相当以上の入金&取引高10ドル以上20USDT

ウェルカムボーナスは他のキャンペーンと組み合わせられます。

入金額でウェルカムギフトの受け取り額が変わるため、入金キャンペーンとの併用がおすすめです。

ボーナスキャンペーンの受け取り方法は以下の通りです。

Bybitのキャンペーンの受け取り方
  1. Bybitの公式サイトにログインする
  2. ユーザーアイコン→マイ特典→「最大50USDTのウェルカムギフト」をタップ
  3. 各タスクをクリアする(本人確認、入金、取引)
  4. クリアしたタスクのボーナスを受け取る

ウェルカムギフトで獲得したボーナスは、無期限先物・先物取引での手数料支払いに利用できます。

有効期限があるので、特典を獲得したらなるべく早く使うようにしましょう。

入金応援祭:最大30,000USDT

入金応援祭は資金力のあるトレーダーに最適なキャンペーンです。

入金額とデリバティブ取引高に応じて、最大30,000USDTのボーナスが貰えます。

スクロールできます
ボーナス金額必要入金額必要デリバティブ取引高
50 USDT1,000ドル以上5,000ドル以上
100 USDT3,000ドル以上10,000ドル以上
350 USDT10,000ドル以上100,000ドル以上
800 USDT50,000ドル以上1,500,000ドル以上
5,000 USDT100,000ドル以上20,000,000ドル以上
30,000 USDT250,000ドル以上150,000,000ドル以上

入金応援祭のメリットは、獲得したボーナスをそのまま証拠金として使えることです。

参加方法は以下の通りです。

入金応援際の参加方法
  1. 本人確認(KYC)レベル1を完了させる
  2. ユーザーアイコン→マイ特典→入金応援祭と進む
  3. 「今すぐ参加登録」ボタンをタップする
  4. 必要額をBybitに入金する
  5. デリバティブ取引で規定の取引高を達成する

入金と取引は参加登録から14日以内に完了させる必要があります。

bitcastle media

また、取引高を達成した後は3日以内に出金しないようにしましょう。

出金するとボーナス獲得条件を満たせなくなる場合があります。

777% APRのXRP定期ステーキング

777% APRのXRP定期ステーキング

「777% APRのXRP定期ステーキング」は、ステーキングで高利回りを狙いたい方向けのキャンペーンです。

年利換算で777%という驚異的な高金利でXRPをステーキングできます。

キャンペーンの詳細は以下の通りです。

項目内容
開催期間2025年1月10日〜3月31日
参加条件新規登録+本人確認+100USDT以上の入金
キャンペーン報酬年利777%でXRPを3日間ステーキング可能

ステーキングに参加するには、Bybitアカウントにログイン後、資産→定期ステーキングから申し込みができます。

Bybit(バイビット)の入金キャンペーン

Bybit(バイビット)の入金キャンペーン

Bybitの入金キャンペーンは、比較的少額から参加できるものが多いのが特徴です。

現在開催中の入金キャンペーンを紹介します。

暗号資産入金まつり(ワンクリック購入)

暗号資産入金まつり(ワンクリック購入)

暗号資産入金まつりは、毎月1日から7日の間に開催される定期キャンペーンです。

ワンクリック購入機能を使って入金すると、取引手数料と同額のキャッシュバックを受け取れます。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
毎月1日:19:00~7日19:00・本人確認(KYC)レベル1を完了
・キャンペーンページからエントリー
・ワンクリック購入で規定額の入金をする
法定通貨取引で発生した取引手数料と同じ金額をキャッシュバック

キャンペーンを受け取るには、入金が必要です。

キャンペーンの受け取りに必要な入金額
  • Bybitに入金したことがないユーザー:100USD以上
  • Bybitに入金したことがあるユーザー:500USD以上

キャッシュバックは自動的に計算され、特典として付与されます。

毎月開催されているキャンペーンなので、入金のタイミングを月初に合わせれば効率よくボーナスを受け取れるでしょう。

2025年春のVIP限定特別企画

2025年春のVIP限定特別企画

2025年春のVIP限定特別企画は、入金と取引の両方を行うとビットコインの山分けやVIP体験カードが獲得できるキャンペーンです。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年3月31日まで・本人確認(KYC)レベル1を完了
・キャンペーンページからエントリー
・入金と取引で抽選券を獲得
・2~100ドル相当のBTC
・30%~50% APRのUSDTブースト券
・VIP体験カード

参加条件は、以下のとおりです。

2025年春のVIP限定特別企画の参加条件
  • エントリーが必要
  • 本人確認(KYC)が必要
  • 機関投資家、法人アカウントなどは参加不可

キャンペーンページでエントリーすると、自分がキャンペーン対象者か分かります。

ラッキー抽選会2025・シーズン1

ラッキー抽選会2025・シーズン1

ラッキー抽選会2025・シーズン1は、入金や取引で抽選券がもらえるキャンペーンです。

最大0.1BTCやiPad Airなどが当たるチャンスがあり、他のキャンペーンと重複して参加できるのがメリットです。

スクロールできます
開催期間参加条件賞品
2025年3月31日まで・本人確認(KYC)レベル1を完了
・キャンペーンページからエントリー
・入金または取引でタスクをクリア
・0.1BTC、0.01BTCなど
・iPad Air
・Marshall MIDDLETONなど

参加方法は以下の通りです。

参加方法
  • Bybitの公式サイトにログインする
  • ラッキー抽選会2025のページを開く
  • 「今すぐ参加」ボタンをタップしてエントリー
  • 各種タスクをクリア

タスクの内容や獲得できる抽選券の数はキャンペーンページで確認できます。

bitcastle media

獲得した抽選券は自動的に抽選会に使用されるので、あとは当選結果を待つだけです。

当選した場合は特典センターで確認できます。

新規仮想通貨の上場キャンペーン

Bybitでは新しい仮想通貨が上場する際に、キャンペーンを開催しています。

新規上場キャンペーンの内容は仮想通貨によって異なり、主に以下の内容のキャンペーンが多いです。

新規仮想通貨の上場キャンペーン
  • 上場記念エアドロップ:該当コインを無料で獲得できる
  • 取引コンテスト:該当コインの取引でキャンペーン獲得のチャンス
  • ステーキングプログラム:上場記念の高APR特別ステーキング

新規上場コインのキャンペーン情報は、Bybitの公式サイトで確認できます。

興味のある仮想通貨があれば、上場日をチェックしておくとキャンペーンに参加しやすくなるのでおすすめです。

Bybit(バイビット)のトレードキャンペーン

Bybit(バイビット)のトレードキャンペーン

Bybitでは、トレーダーが競い合うトレード大会を開催中です。

賞金の規模が大きく、成績次第で大きな報酬獲得の可能性があります。

取引バトル春の陣2025

取引バトル春の陣2025

取引バトル春の陣2025は、デリバティブ取引の損益率を競うトレード大会です。

総額60,000USDTの賞金プールが用意されており、上位2,000名に分配される仕組みになっています。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年3月31日まで・本人確認(KYC)レベル1を完了
・キャンペーンページから参加登録
・統合取引アカウント(UTA2.0)で参加
・30,000ドル相当以上のデリバティブ取引
最大5万USDTの賞金プールから配分

このトレード大会には2種類のイベントがあります。

2種類のイベント
  • 損益率ランキング
  • BTCエアドロップ抽選

損益率ランキングでは、参加期間中のデリバティブ取引の損益率が高い上位2,000名に賞金が分配されます。

また、10万ドル相当以上のデリバティブ取引高を達成した参加者には、BTCエアドロップが当たる抽選会チケットも配布されるのでおすすめです。

bitcastle media

トレードに自信のある方は、ぜひエントリーしてみましょう。

参加方法は簡単で、公式サイトのキャンペーンページから「今すぐ参加」ボタンをクリックするだけです。

トレードに興味がある方は、ぜひ参加してみてください。

P2Pブロック取引まつり

P2Pブロック取引まつり

Bybitでは、期間限定で総額10,000USDTのボーナスを提供中です。

タスクをクリアするごとにボーナスを受け取れます。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年3月29日まで・本人確認(KYC)レベル1を完了
・キャンペーンページから参加登録
・統合取引アカウント(UTA2.0)で参加
・機関投資家ではないこと
・マーケットメイカーではないこと
1万USDTを山分け

P2Pブロック取引まつりは、新規ユーザー・既存ユーザーでボーナスの受け取り額が異なります。

P2Pブロック取引まつりのボーナス
  • 新規ユーザー:175USDT(初めてのブロック取引)
  • 既存ユーザー:100USDT(2万USDTのブロック取引)
  • ブロック広告主:150USDT(5万USDT以上のブロック取引)

新規ユーザーであれば、初めてのブロック取引で175USDT受け取れます。

新規ユーザー向けのボーナスは、先着順なので早めの参加がおすすめです。

星座対抗の取引高大会

星座対抗の取引高大会

星座対抗の取引高大会は、ユーザーの生年月日に基づいてトレード大会を行うキャンペーンです。

12の星座チームに分かれ、チーム対抗で取引高や損益率を競います。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年3月28日まで・本人確認(KYC)レベル1を完了
・キャンペーンページから参加登録
・星座チームに所属して取引を行う
100万USDTの賞金プールを山分け

このキャンペーンの特徴は、個人の成績だけでなくチーム全体の成績も重要になる点です。

勝利した星座チームのメンバー全員に賞金が分配されるため、自分の星座チームの勝利に貢献するモチベーションが高まります。

参加方法は、以下のとおりです。

キャンペーンの参加方法
  • キャンペーンページでプロフィールに生年月日を登録
  • 自分の星座チームを確認
  • 「今すぐ参加」ボタンをクリックしてエントリーをする

単に報酬だけでなく、交流の輪を広げるチャンスとしても活用できます。

仕組み商品トレードまつり:最大888%APR

仕組み商品トレードまつり:最大888%APR
スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年3月20日まで・本人確認(KYC)レベル1を完了
・キャンペーンページから参加登録
・888%APR
・USDTのエアドロ

取引すればするほど、888%APRの当選確率が上がるのも大きな特徴です。

また取引タスクを完了&抽選券を獲得して、888%APRとUSDTトークンエアドロップを狙えます。

USDTまつり

USDTまつり

「USDTまつり」は、USDTのオプション取引と先物取引に特化したトレード大会です。

USDTを使った取引を行うことで、賞金プールの山分けチャンスが得られます。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年4月1日まで・本人確認(KYC)レベル1を完了
・キャンペーンページから参加登録
・対象のUSDTオプション&先物取引を行う
50万USDTの賞金プールを山分け

USDTまつりは通常のトレード大会と異なり、USDT関連のオプション取引と先物取引に特化している点が特徴です。

bitcastle media

USDT建ての取引に慣れているトレーダーにとっては参加しやすいでしょう。

参加方法は、公式サイトのキャンペーンページから「今すぐ参加」ボタンをクリックした後、対象のUSDTオプションおよびUSDT先物取引を行うだけです。

Bybit AIドル総選挙

Bybit AIドル総選挙

「Bybit AIドル総選挙」は、AI×暗号資産をテーマにした新しいタイプのキャンペーンです。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年3月27日まで・本人確認(KYC)レベル1を完了
・キャンペーンページから参加登録
・Bybitの現物やWeb3 DEX Proで取引して投票ポイントを貯める
100万ドル相当の賞金プールを山分け

このキャンペーンの最大の特徴は単なるトレード大会ではなく、投票システムを取り入れている点です。

Bybitの現物取引やWeb3 DEX Proで取引すると投票ポイントが貯まり、そのポイントを使ってお気に入りのAIプロジェクトに投票します。

bitcastle media

キャンペーンページからエントリーした後、現物取引やDEXでの取引を行い、獲得した投票ポイントを使ってプロジェクトに投票すれば参加可能です。

このキャンペーンは将来性のあるAIプロジェクトを発掘する貴重な機会となるかもしれません。AIに興味のあるトレーダーはぜひ参加してみてください。

Bybit(バイビット)の資産運用キャンペーン

Bybit(バイビット)の資産運用キャンペーン

Bybitでは取引だけでなく、資産を運用して増やせるキャンペーンも多数用意されています。

ステーキングやエアドロップなど、比較的リスクの低い方法で暗号資産を増やせるチャンスを紹介します。

春のUSDT定期ステーキング

「春のUSDT定期ステーキング」は、Bybitのユーザーが保有するUSDTを高金利で運用できる期間限定キャンペーンです。

通常よりもAPR(年利)が引き上げられており、安定した利益を得るチャンスとなっています。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年4月30日まで・キャンペーンページからエントリー
・50USDT以上を入金する
・定期ステーキングプランを選択
・30日間:APR4.0%
・60日間:APR4.5%
・90日間:APR5.0%

通常のステーキングよりも高い金利が設定されているのが特徴です。

例えば500USDTを90日間ステーキングすると、約6.25USDTの利息が得られる計算になります。

参加方法は簡単で、Bybitアカウントにログイン後、「資産→定期ステーキング」から申し込み可能です。

bitcastle media

キャンペーンページからエントリー後、ステーキングしたいUSDT金額と期間を選択するだけ。

相場の変動に左右されない安定した利回りが得られるため、相場が不安定な時期の資産運用方法として人気があります。

エアドロップイベント

Bybitでは様々な仮想通貨プロジェクトと提携し、エアドロップイベントを定期的に開催しています。

エアドロップイベントの内容は、仮想通貨プロジェクトによって異なります。

一般的な参加条件は以下の通りです。

エアドロップイベント参加条件
  • Bybitアカウントの保有
  • 本人確認(KYC)レベル1以上の完了
  • 対象となる仮想通貨の保有またはステーキング
  • SNSのフォローやコミュニティ参加
  • 特定のアクション(クイズ回答、取引など)

エアドロップの魅力は、ノーリスクで新しいトークンを手に入れられることです。

bitcastle media

将来有望なプロジェクトのトークンを早期に入手できれば、後々大きな利益につながる可能性もあります。

Bybitのエアドロップ情報は、公式サイトの「Web3→エアドロップ」セクションやお知らせページで確認できます。

興味のあるプロジェクトがあれば、エアドロップ条件を確認して積極的に参加するとよいでしょう。

BTC定期ステーキング(45日間)

BTC定期ステーキング(45日間)

Bybitでは、期間限定でAPRが付与されるBTCステーキングを提供中です。

キャンペーン詳細は、以下のとおりです。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年6月1日まで・キャンペーンページからエントリー
・BTCをステーキング
2%のボーナスAPR

BTCステーキングは、早く始めた方がメリットが大きいです。

BybitのBTCステーキングのメリット
  • 固定利回りを得られる(2%のボーナスAPR)
  • 簡単にステーキング可能
  • ガス代無料
  • 利息は自動で受け取れる

BTCステーキングもステーキングできる全体の量に限りがあるので、実質先着順です。

「BTCのステーキングをどこでやれば良いか考えている」という方には、特におすすめなキャンペーンといえるでしょう。

デリバティブ取引ボット大会

デリバティブ取引ボット大会

「デリバティブ取引ボット大会」は、自動で投資を行うボット取引の成績を競うキャンペーンです。

手動でのトレードが苦手な方にもおすすめで、詳細は以下のとおりです。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年3月31日まで・キャンペーンページから参加登録
・参加チームを選択する
・ボット取引を行う
20万USDTを山分け

このキャンペーンでは3つのチームに分かれて競争します。

それぞれのチームごとに異なるボット戦略が用意されており、自分の投資スタイルに合ったチームを選ぶことができます。

取引ボットを使うメリットは、24時間休みなく市場を監視して自動で取引してくれることです。

bitcastle media

感情に左右されず、設定したルールに従って機械的に取引するため、初心者でも参加しやすいのが特徴です。

参加方法は、キャンペーンページから「今すぐエントリー」ボタンをクリックし、希望するチームを選択した後、ボット取引を開始するだけです。

自動取引に興味がある方や、手動トレードの時間がない忙しいトレーダーにおすすめといえるでしょう。

USDe資産運用キャンペーン:最大9%APR

USDe資産運用キャンペーン:最大9%APR

Bybitでは、毎日資産を増やす方法があります。

それがUSDe資産運用キャンペーンです。

詳細は、以下をご確認ください。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年1月1日~・キャンペーンページから参加登録
・本人確認レベル1
・最低保有額0.00005USDe
9%のAPR

USDeは、Ethenaが作成した合成ドルです。

bitcastle media

暗号資産に裏付けられ、対応するショート先物ポジションによって相殺されます。

ステーキングやロックアップの必要もないので、非常におすすめなキャンペーンです。

ただしこのキャンペーンはいつ終了するか分かりません。

まずはBybitで口座開設をし、早めの参加をおすすめします。

TradeGPTクエリ大会

TradeGPTクエリ大会

TradeGPTクエリ大会は、Bybitの仮想通貨AIアシスタント「TradeGPT」を使っての質問で特典を得られるキャンペーンです。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年4月1日まで・TradeGPTを初めて利用する
・キャンペーンページから参加登録
・TradeGPTに質問をする
5万USDTの抽選会に参加できる抽選券3枚

このキャンペーンは特に初心者にとって価値があります。

なぜなら、抽選会への参加権を得られるだけでなく、質問で暗号資産や市場についての知識を深められるからです。

参加方法は非常に簡単で、キャンペーンページからエントリー後、TradeGPTに質問を1回するだけで抽選券が3枚もらえます。

bitcastle media

抽選券を使って0.2USDT~1,000USDTが当たる抽選会に参加できます。

ノーリスクで参加できるキャンペーンなので、まだTradeGPTを使ったことがない方は、試してみることをおすすめします。

例えば「ビットコインの今後の見通しは?」「初心者におすすめの仮想通貨は?」といった質問をしてみるとよいでしょう。

USDT期間限定定期ステーキング:15%APR

USDT期間限定定期ステーキング:15%APR

BybitでUSDTを保有している方は、こちらの定期ステーキングがおすすめです。

詳細は、以下のとおりです。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年3月26日まで先着順
・キャンペーンページから参加登録
・本人確認レベル1
・最低1,000USDT
年利15%のAPR

7日間USDTをステーキングするだけで、キャンペーン報酬を受け取れます。

bitcastle media

最大1万USDTまでステーキングができるので、非常に効率の良い資産運用ができるでしょう。

Bybitの公式サイトへアクセスして参加をしてみてください。

cmETHオンチェーン資産運用祭り:2%の追加APR

cmETHオンチェーン資産運用祭り:2%の追加APR

Bybitのオンチェーンで資産運用をすれば、2%の追加APRを受け取れます。

キャンペーンの詳細は、以下のとおりです。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2025年2月20日~・本人確認レベル1を完了
・キャンペーンページから参加登録
・オンチェーン資産運用でミントされたcmETHのみが対象
2%の追加APR

cmETHは、mETHプロトコルを通じてMantleネットワークが提供する、流動性再ステーキングトークン(LRT)です。

ステーキング報酬を受け取りながら、80%の担保価値比率でcmETHを担保として使用できます。

Bybit(バイビット)のその他キャンペーン

Bybit(バイビット)のその他キャンペーン

Bybitのその他キャンペーンを紹介します。

逃すと損をするキャンペーンもあるので、ぜひご確認ください。

毎日引ける宝箱くじ

毎日引ける宝箱くじ

毎日引ける宝箱くじは、Bybitへのログインで抽選券が貰えるキャンペーンです。

抽選券を使って豪華賞品が当たる抽選会に参加できます。

項目内容
開催期間2025年3月31日まで
参加条件・キャンペーンページからエントリー
・Bybitにログインして抽選券を獲得
賞品・iPhone 16 Pro 256GB
・Apple Watch Ultra 2
・USDTボーナスなど

参加方法はとても簡単です。

bitcastle media

公式サイトのキャンペーンページから「今すぐ参加」ボタンをクリックしてエントリーするだけ!

その後、毎日Bybitにログインすると自動的に抽選券が付与されます。

ログインするだけという手軽さを考えると、毎日参加する価値は十分あるといえるでしょう。

このキャンペーンは特に「iPhoneを使いたい」「Apple Watchが欲しい」という方におすすめです。

AptosブロックチェーンのUSDT出金手数料無料

AptosブロックチェーンのUSDT出金手数料無料

Bybitでは現在、Aptosブロックチェーン上のUSDT出金手数料が無料になるキャンペーンを実施しています。

仮想通貨の出金には手数料がかかりますが、このキャンペーンを利用すればコストを抑えられるので大きなメリットといえるでしょう。

スクロールできます
開催期間参加条件キャンペーン報酬
2024年12月2日~特になしUSDT(Aptosチェーン)の
出金手数料が0円

Aptosチェーン上のUSDTを出金する際、自動的に手数料が無料になります。

bitcastle media

他のウォレットにUSDTを移動させる予定がある場合は、Aptosチェーンを選択すると手数料を節約できるのでおすすめです。

終了日が未定のキャンペーンのため、いつまで続くか分かりません。

Aptosチェーンを利用する予定がある方は早めに活用することをおすすめします。

紹介プログラム

紹介プログラム

Bybitは最大1032USDTを受け取れる、お友達紹介プログラムがあります。

詳細は以下のとおりです。

条件ボーナス金額
入金(登録から7日以内)10ドル相当
(友人が100ドル以上入金)
取引(その1)15ドル相当
(入金後30日以内にデリバティブで500ドル以上の取引)
取引(その2)ボーナス付与
(入金後30日以内にデリバティブで1万ドル以上の取引)
紹介者
フィアットタスク
7 USDTの手数料節約
(友人が最低100ドルを入金)

上記の特典は、紹介者だけでなく友人にもボーナスが付与されます。

bitcastle media

自分だけでなく、友人にもメリットがあるのでBybitはおすすめです!

条件を満たせば、上記の表以外にも最大1,000USDTのサプライズボックスを受け取れます。

Bybitのボーナスキャンペーンの受け取り方

Bybitのボーナスキャンペーンの受け取り方

Bybitのキャンペーン報酬は「特典センター」から受け取るのが基本です。

自動的に付与されるボーナスは少なく、多くの場合は自分から受け取る操作が必要になります。

Bybitの公式サイトにアクセスして口座開設をする

まずは、Bybitの公式サイトにアクセスして口座を開設します。

右上の「登録」から手続きを進めてください。

Bybitの公式サイトにアクセスして口座開設をする

Bybitの口座開設手順の詳細は、以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
Bybit(バイビット)の登録・口座開設方法を紹介!やり方と手順を画像付きで解説 Bybit(バイビット)の登録・口座開設は、わずか5分程度の時間で完了する簡単な手続きです。 「Bybitで仮想通貨取引を始めたいけれど、登録方法・やり方がわからない」と...

キャンペーン受け取りの条件を達成する

各キャンペーンの受け取り条件を達成してください。

まずは、ウェルカムギフトから受け取るのがおすすめです。

Bybitのウェルカムギフト

マイ特典からボーナスキャンペーンを受け取る

マイ特典からボーナスを受け取る手順は、以下のとおりです。

マイ特典からボーナスを受け取る手順
  1. Bybitの公式サイトからログインする
  2. 画面上部のユーザーアイコンをタップする
  3. 「マイ特典」をタップする

特典センターでは、自分が参加しているキャンペーンの進捗状況や受け取り可能なボーナスを確認できます。

bitcastle media

タスクが完了すると「受け取る」ボタンが表示されるので、ボタンをタップしてボーナスを受け取りましょう。

なお、キャンペーンによっては特典の受け取り期限が設定されていることがあります。

せっかくのボーナスなので、早めに受け取っておくのがおすすめです。

Bybitのボーナスキャンペーンの使い方

Bybitのボーナスキャンペーンの使い方

Bybitのボーナスは、主に「取引の証拠金として利用」または「取引手数料の支払い」という2つの用途で使用可能です。

証拠金として使えるボーナス(入金応援祭で獲得したボーナスなど)は、自分の資金と合わせてポジションを持つ際の証拠金として自動的に活用されます。

例えば100USDTの資金と50USDTのボーナスがあれば、150USDTの証拠金でポジションを持てます。

一方、クーポンタイプのボーナス(ウェルカムギフトなど)は、主に取引手数料の支払いに使用可能です。

bitcastle media

自分の持っているボーナスやクーポンの確認方法は、「資産→デリバティブアカウント」で確認できます。

ボーナスを最大限活用するコツは、有効期限内に使い切ることです。

期限が近いボーナスから優先的に使うようにしましょう。

Bybitのキャンペーンを上手く受け取る立ち回りを解説

Bybitのキャンペーンを上手く受け取る立ち回りを解説

Bybitのキャンペーンは種類が多いため、どのキャンペーンに参加すべきか迷ってしまう方もいると思います。

Bybitで効率よくキャンペーンを受け取る方法は、以下のとおりです。

Bybitで効率よくキャンペーンを受け取る方法
  1. ログイン特典を毎日確実に受け取る
  2. 口座開設時は「入金応援祭」と「ウェルカムギフト」を併用する
  3. TradeGPTクエリ大会に参加してUSDTボーナスを狙う
  4. ラッキー抽選会とガラポン抽選会にエントリーしておく
  5. 取引大会は自分の得意な取引タイプに参加する
  6. 資産運用のキャンペーンに参加する

Bybitの特典をフル活用するなら、まず本人確認(KYC)レベル1を完了させておくことが大前提です。

ほとんどのキャンペーンは本人確認が参加条件になっているので、口座開設後すぐに済ませておきましょう。

Bybitのキャンペーンに関する注意点

Bybitのキャンペーンに関する注意点

Bybitは豊富なキャンペーンを提供していますが、注意点もいくつかあるので解説します。

Bybitのキャンペーン開催期間に注意

Bybitはキャンペーンの開催・終了が頻繁に行われるため、「このキャンペーンに参加しよう」と思っても、すでに終了していることもあります。

キャンペーン情報を見つけたら、まず開催期間を確認しましょう。

特に重要なのが、「いつまでに何をすればいいのか」という条件を把握することです。

bitcastle media

本人確認(KYC)レベル1の完了が必須条件となっていることが多いです。

本人確認には数日かかることもあるため、余裕を持って手続きを済ませておきましょう。

Bybitのキャンペーンは参加登録が必要なので注意

Bybitのキャンペーンは、自分から参加登録をする必要があります

例えば「入金応援祭」では、ユーザーアイコン→マイ特典→入金応援祭の順にタップし、「今すぐ参加」ボタンを押さなければなりません。

bitcastle media

参加登録を忘れると、条件を満たしても特典は受け取れないので注意してください。

キャンペーンページを見つけたら、まず最初に参加登録ボタンを押すクセをつけておきましょう。

キャンペーンは重複して参加できない場合があるので注意

Bybitでは、口座開設時のキャンペーンに注意が必要です。

新規口座開設時のキャンペーンは複数存在しますが、その中で特典を受け取れるのは1つという制限があります。

例えば、以下の3つのキャンペーンは同時に参加できません。

同時に参加できないキャンペーン
  • 最大30,000USDTが貰える入金応援祭
  • 777% APRのXRP定期ステーキング

ただし、ウェルカムギフトなどのキャンペーンは他のキャンペーンと併用可能です。

各キャンペーンの利用規約を確認しておきましょう。

スマホアプリのダウンロード方法が特殊なので注意

Bybitのスマホアプリは日本のApp StoreやGoogle Playストアには公開されていないため、通常の方法ではダウンロードできません。

Bybitアプリを使いたい場合は、公式サイトからAPKファイルをダウンロードするか、QRコードを読み取る必要があります。

なお、アプリがなくてもブラウザ版のBybitは問題なく利用できます。

スマホのブラウザからアクセスすれば、ほぼ全ての機能が使えるので安心してください。

Bybitのキャンペーンに関するよくある質問

Bybitのキャンペーンに関してよくある質問と回答をまとめました。

Bybitのキャンペーン最新情報はどこで確認できますか?

スマホアプリなら「通知(ベル)のアイコン→最新のイベント」、PCなら「イベントページ」で確認できます。

Bybitは頻繁にキャンペーンを更新するので、定期的にチェックするのがおすすめです。

Bybitのボーナスは出金できますか?

ボーナス自体は出金できませんが、ボーナスを使ったトレードで得た利益は出金可能です。

例えば100USDTのボーナスで取引して30USDTの利益を出せば、その30USDTは出金できます。

ボーナスとクーポンの違いを教えてください

ボーナスは主に証拠金として取引に使用できる資金です。

一方クーポンは手数料割引に使用されます。

Bybitはクレジットカードで入金できますか?

Bybitはクレジットカードで入金可能です。

Bybitの紹介特典はUSDTでもらえますか?

紹介特典の報酬はUSDTで受け取れます。

友達を紹介すると、その友達の取引手数料の一部がUSDTとして紹介者に還元される仕組みです。

まとめ

Bybitのキャンペーンは種類が豊富で、うまく活用すれば大きなメリットを得られます。

キャンペーンに参加する際は、以下の4点に特に注意しましょう。

キャンペーンに参加するときの注意点
  • 必ず参加登録ボタンをタップする
  • 口座開設キャンペーンは複数同時参加できない
  • キャンペーン開催期間を確認する
  • 特典受け取りには期限がある

新規口座開設をしたら、まずはウェルカムギフトがおすすめです。

bitcastle media

最大50USDTのボーナスを獲得できます。

Bybitのキャンペーンをうまく活用して、効率良く仮想通貨取引を始めましょう。

この記事を書いた人

bitcastleメディアは、bitcastleの運営会社である「bitcastle LLC」が運営する仮想通貨取引所の情報を提供するメディアです。
当サイトは初心者から上級者まで、多くの人に役立つ信頼性の高い情報を提供しています。
また、最新の仮想通貨の情報や実践的な取引戦略・幅広いトピックを分かりやすく解説しています。

目次