企業向けに作られた仮想通貨が登場?Waveの真実とは

Waveとは


Waveは企業向けに作られた仮想通貨であるネクストから派生された仮想通貨です。ネクストの魅力でもあった多機能性を引き継いでいる仮想通貨である様々な新機能を備えた独自トークンを発行できるプラットフォームとなっています。

Waveは時価総額38位となっていますが、仮想通貨としてはかなり優秀な能力を備えています。ブロックチェーンにおける取引処理速度はどの仮想通貨のブロックチェーンよりも早くなっています。

これはグレードの高いプロトコルを採用していることとコンセンサスアルゴリズムに「Wavs-NG」という次世代のアルゴリズムが起用されていることが大きく影響されています。

Waveはすでにウォレットもリリースしており、安全性も高く他者への送金やマイニングに参加することも簡単にできるウォレットとなっています。ウォレットとしての機能も高いことから世間からも評価が高い存在です。

仮想通貨市場の中でも分散型取引所が徐々に生まれ始めています。Wavesがその先駆者となる可能性が高いです。

Wavesは引き出し額の上限額がないことや質の高いサーバーや回線の設置が行われている仮想通貨となっているため、分散型取引所となっていく可能性も高いです。

Waves最大の特徴とも言えるのが「誰でも簡単に独自のトークンを作成することができる」という点です。独自で作成して発行した仮想通貨はブロックチェーン上でクラウドファンディングに用いることも可能となっています。

すでにこれまで1万を越えるトークンがこの技術を利用して発行されており、大きく跳ね上がっているトークンも発行されています。

最後にWaveはスマートコントラクトへの対応も既に発表しています。スマートコントラクトというとイーサリアムを筆頭に様々な仮想通貨に導入されている技術です。

最近ではスマートコントラクトを活用した分散型アプリケーションが注目されている存在でもあります。

Waveはスマートコントラクトに対応することでイーサリアムに匹敵する機能を搭載しながらもイーサリアムよりも安価で簡単に利用できるプラットフォームを実現しようとしています。

2018年にはWavesのプラットフォームに3社が参加しており、それぞれ目的があってWavesのプラットフォームを利用しています。なによりもWavesのブロックチェーンが機能的にもコスト的にも利用しやすいため、Wavesのプラットフォームを利用する人が多いようです。

今後もWavesのプラットフォームを活用する企業は増えてくると言われています。

Wave独自のスマートコントラクト

すでにWavesのスマートコントラクトは公募により「RIDEON」という固有の名前がつけられることが発表されています。

すでに2018年にこのスマートコントラクトの第1段階である「RIDE」をローンチしています。「RIDEON」も2018年以内にローンチされる予定となっています。

今後の動きにも注目が集まっているWaveですが、日本国内の仮想通貨取引所では取り扱いはありません。Waveを購入するとなると海外の仮想通貨取引所を利用する必要があります。

Waveを購入する人は中国の仮想通貨取引所であるバイナンスを利用する人が多いです。バイナンスは取引量も多い仮想通貨取引所であるため、Waveの流動性も高くなります。

また、独自のトークン作成技術を活用してICOを行う事業主なども増えてくる可能性があります。「Wave」という仮想通貨の名前を聞く機会も増えてくることでしょう。

Waveは加速していく仮想通貨


Waveはトークンを生み出すことができるプラットフォームを所有している仮想通貨として地位を築いており、独自性の高い仮想通貨となっています。

Wavesは将来性も高いことからプラットフォームを利用する企業なども多くなってくることを予想する人も多くなっており、ビジネス面での利用が期待されています。

実用化が進んでいけば、Wavesの仮想通貨としての価値も大きくなってきて、投資をする投資家も多くなってくるでしょう。

執筆者 西村大樹