仮想通貨リブラ(Libra)の概要公開!特徴や将来性なども網羅

仮想通貨リブラ(Libra)をご存知でしょうか。

リブラ(Libra)は世界トップクラスのユーザー数を誇るSNS「Facebook」が発表した仮想通貨です。

未だ計画段階でリリースはされていないものの、実装すれば将来性の高い仮想通貨になる可能性があると言われています。

今回は仮想通貨リブラ(Libra)の概要や特徴、将来性などについてわかりやすく解説します。

「仮想通貨の取引で得た報酬は確定申告が必要?不要?」 「確定申告のやり方は難しい?」 仮想通貨の売買や取引で得た報酬は、取引内容や額面、...
「仮想通貨を勉強するのにおすすめの本は?」「仮想通貨の本を購入したが、結局読まなかった」 仮想通貨に興味を持ち始めると、このように考える人...

仮想通貨リブラ(Libra)とは?

リブラ(Libra)とは2019年6月にFacebookより発表された技術と仮想通貨であり、リブラ(Libra)と呼ばれるデジタル通貨を世界数十億人のユーザーがオンライン上で金融取引を行うことを目標に掲げています。

当初Facebookを中心とする約20社が合弁会社リブラ協会を発足し、2020年にはテストネット版からメインネット版へ移行することが発表されていました。

しかしこの新技術の発表後「金融の安定性に危険を生じ銀行業界の脅威になる」と考えた当局から反発され精査の対象となってしまいます。

その結果プロジェクトの規模を限定し、複数ではなく単一の法定通貨および資産によって裏付けられたコインを複数発行するという構想に変わり現在に至ります。

リブラ(Libra)からディエム(Diem)へ名称変更予定

前述したようにリブラ(Libra)は発表当初から精査の対象となったため、システムを大幅に変化し再スタートすることとなりました。

2021年5月には年内にリブラ(Libra)という名称からディエム(Diem)に変更される予定だと発表されているのです。

ディエム(Diem)とはラテン語で「1日」を表す言葉で、「プロジェクトの成熟と独立」を現して改名したと言われています。

リブラ(Libra)の特徴

今後リブラ(Libra)がディエム(Diem)として実装された場合の特徴についてご紹介します。

  • 価格変動が起きにくい
  • 世界の金融インフラを整える
  • 専用ウォレットで管理が簡単
  • 信頼性の高いブロックチェーンを採用

①価格変動が起きにくい

リブラ(Libra)の最も大きな特徴は価格変動が起こりにくい仮想通貨であるという点です。

従って価格が高くなりすぎず、急落するリスクも低いという安定した仮想通貨運用ができると言われています。

その理由はリブラ協会が「発行されているリブラ(Libra)の総価格よりも多くのリザーブ資産を保有する」と発表しているからです。

例えば市場に出回っているリブラ(Libra)の通貨数が多くなり価値が低下した場合は、リザーブ資産(リブラリザーブ)によってリブラ(Libra)を買い戻して価格を適切に保ちます。

またリブラ(Libra)の価格が上がった場合は流通量を増やし、仮想通貨市場をコントロールする機能も兼ね備えています。

このような特徴からリブラ(Libra)は大きな価格変動が起きにくく運用しやすい仮想通貨になると期待されているのです。

②世界の金融インフラを整える

リブラ(Libra)の発行目的は他の仮想通貨と異なり、「世界の金融インフラを整える」ことにあります。

世界には貧困により銀行口座を持たないなど、金融インフラを享受できない人々が約17億人存在すると言われています。

そのような人々に対して金融インフラを届け、世界の金融インフラを整えるために発行される仮想通貨がリブラ(Libra)の特徴です。

例えば銀行口座がなくても、スマートフォンなどの端末があればリブラ(Libra)を介して物を売買できるようになります。

また銀行を介さずに預金や送金をできるだけでなく、低コストで送金や決済などの金融サービスを受けられる点もポイントです。

③専用ウォレットで管理が簡単

リブラ(Libra)専用ウォレットであるカリブラ(Calibra)を使えば、簡単に暗号資産を管理できたり前述したような金融サービスを受けることが可能です。

カリブラ(Calibra)はスイスに拠点を置くFacebookの子会社であり、同じ名前を採用しています。

④信頼性の高いブロックチェーンを採用

リブラ(Libra)は安心で信頼性の高い「リブラブロックチェーン」上に構築される仮想通貨です。

リブラブロックチェーンでは安全とセキュリティ性を最優先事項としており、独自のプログラミング言語である「move」が使われています。

またmoveはスマートコントラクト機能を実装することも可能です。

リブラ(Libra)の将来性

リブラ(Libra)の将来性を左右する3つのポイントについてご説明します。

  • 今後の参加メンバー獲得
  • Facebookユーザー数の更なる増加
  • 金融サービスにおける利便性の高さ

今後の参加メンバー獲得

リブラ(Libra)の創立メンバーの中で何社かは撤退を表明していますが、実装化までに約100社程のメンバー獲得を目指すと発表されています。

実際に100社ものメンバーを集めることができれば注目度が高まり、リブラ(Libra)は将来性の高い仮想通貨となるでしょう。

実際にリブラ協会の参加メンバー28社はVISAやSpotify・Uberなど日本でも広く知られている有名企業であり、発表時から大きな期待を集めています。

Facebookユーザー数の更なる増加

Facebookのユーザー数はSNSの中でも世界トップであり、より多くのユーザーがリブラ(Libra)を使用することに将来性がかかっています。

潜在ユーザー数も含めて更にユーザー数が増加することで、リブラ(Libra)の利用者も必然的に増えると考えられます。

金融サービスにおける利便性の高さ

リブラ(Libra)の金融サービスにおける利便性の高さも将来性を左右するポイントです。

例えばメッセンジャー(Messenger)というFacebookに連動したメッセージアプリを使った送金も可能になると言われており、実現すればビットコイン(BTC)と並ぶ実用性の高い仮想通貨へ成長する可能性もあります。

リブラ(Libra)の懸念事項

続いてリブラ(Libra)の懸念事項についてもご紹介します。

  • マネーロンダリングに利用される危険性
  • 金融政策の恩恵が受けられない可能性

マネーロンダリングに利用される危険性

リブラ(Libra)はマネーロンダリングに利用される危険性があると言われています。

例えばリブラ(Libra)の特徴である「誰でも簡単に使用できる」点から、マネーロンダリングをはじめとした犯罪に利用されてしまう可能性があるのです。

リブラ(Libra)の安全性を高めるには、今後の運営の対策・対応がキーポイントとなるでしょう。

【マネーロンダリングとは?】

日本語で「資金洗浄」を表す言葉です。

麻薬取引や脱税などの犯罪によって得られた資金(汚れたお金)を、出所を隠すために他人名義や架空の口座を利用して送金や売買を繰り返すことを指します。

これは捜査機関による差し押さえ・摘発を逃れるための違法行為にあたります。

金融政策の恩恵が受けられない可能性

リブラ協会が「準備預金制度」の対象になるかどうかが曖昧な点も懸念事項とされています。

万が一対象外となれば金融政策の恩恵が受けられず、ユーザーにとってデメリットとなる可能性もあります。

【まとめ】リブラ(Libra)の今後のプレリリース・発表に注目!

リブラ(Libra)の概要や特徴、将来性などについてご理解頂けましたでしょうか。

リブラ(Libra)は現在(2021年10月)まだ購入することができない仮想通貨であるため、興味がある人は今後の新着情報や動きに注目してみましょう。

またリブラ(Libra)がリリースされた後はまず海外の仮想通貨取引所に上場する可能性が高いと言われているため、これをきっかけに海外・国内の仮想通貨取引所に口座を開設するのもおすすめです。

執筆者 西村大樹