仮想通貨が手に取れる?ペーパーウォレットとは?

仮想通貨は手に取れない電子上の仕組み。こういわれると何となく不安になるのが人間というものです。また、2018年1月26日にはコインチェックの事件もあり、仮想通貨のセキュリティはどうなっているのか、あるいは取引所というのは信用置けないなと思っている人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は仮想通貨のお財布をなんと現実の紙にしてしまう技術、ペーパーウォレットについてみていきます。
お金とセキュリティの問題は切っても切り離せないもの。ぜひ一緒に勉強しましょう。

ウォレットについて

まずは、ウォレットについてみていきましょう。ウォレットとは、個々人の仮想通貨を入れているお財布です。このお財布の形は、インターネット上にあったり、個人のパソコンの中にあったり、専用の機械の中にあったりと様々ですが、今回ご紹介するウォレットをペーパー。すなわち紙に印字できるウォレットです。

ペーパーウォレットとは何か?

ペーパーウォレットとは、「ビットコインアドレス」と「秘密鍵」のどちらも紙に印字してしまうウォレットです。このウォレットを作ってしまえば、印字された紙が盗まれない限り、誰もウォレットに触れることはできません。取引所がハッキングを受けても、自分のパソコンがウィルスに感染しても、仮想通貨のウォレットは守ることが出来ます。

ペーパーウォレットの作り方

ペーパーウォレットの作り方は5つの手順で出来上がっています。

① 安全なパソコンやプリンターといった機械を用意する
② ペーパーウォレット作成ソフトをダウンロードなどで手に入れる
③ パソコンをいったんインターネットから切断し、ペーパーウォレット作成ソフトでビットコインアドレスを作成する
④ 印刷する
⑤ インターネットにつなぎ、プリントアウトしたアドレスに仮想通貨を送る

これで、2つのQRコードが印字された紙、ペーパーウォレットが作成されました。
ちなみに、このペーパーウォレットに保存された仮想通貨を取引などに使いたい場合は、一度取引所のホットウォレットなどに仮想通貨を移動させる必要があります。
ペーパーウォレットはまさに銀行通帳のようなものだと考えることが出来るのではないでしょうか。

ペーパーウォレットは安全か

ペーパーウォレットは、完全にオフライン、つまりインターネットとは関係ない状態で保存されているため、サイバー攻撃などには非常に強い存在であるといえるでしょう。
しかし、一方でペーパーウォレットならではのリスクがあります。それは、失くしてしまうリスクと破損してしまうリスクです。
引っ越しなどをたびたびおこなったため、ペーパーウォレットそのものがどこかに行ってしまった・・・という場合があります。このとき作成した「ビットコインアドレス」と「秘密鍵」思い出せないと、ウォレットに入っていた仮想通貨は復活させるのが非常に困難となるでしょう。
また、紙に印字された数字やアルファベットが、水にぬれるなどでインクが滲んでしまったり破れてしまったりして、読めなくなってしまうというリスクが破損してしまうリスクです。
これらのリスクはほかのウォレットではなかなか発生しないリスクであり、紙ならではのものといえるでしょう。

リスクは分散させよう

仮想通貨の管理はお金の管理と一緒。つまり、1つの強固なセキュリティ方法に固執することなく、様々なセキュリティ方法を活用してリスクを分散させるのが最もよさそうです。
結果的に仮想通貨のセキュリティだけでなく技術そのものの知識も増えるため、有利な取引が出来るかも。
仮想通貨はまだまだ新しい技術のため、周辺知識を身に着けていくことで仮想通貨のセキュリティ対策という点だけでなく、有利な取引や積極的な取引が可能になることがあるのです。

執筆者 西村大樹