海外FXでは、MT5という取引プラットフォームが主流です。しかし、MT5は国内の証券会社が用意しているプラットフォームに比べて少しクセが強いのがネックです。
実際、“海外FXを始めてみたけれど、MT5の使い方が分からなくてやめてしまった”という人も少なくないでしょう。
ですが、MT5は慣れれば国内の証券会社が用意しているプラットフォームよりもはるかに使いやすく、操作性も抜群に良いプラットフォームです。
今回は、海外FXにチャレンジしたい方に向けて、MT5の使い方について解説していきます。
目次
MT5(MetaTrader 5)とは?
MT5(MetaTrader 5)は、MetaQuotes Software社が開発した高機能なトレーディングプラットフォームです。主に外国為替(FX)取引で利用されますが、それだけでなく、株式や先物、さらには仮想通貨など、さまざまな金融商品を取引することができます。MT4(MetaTrader 4)の後継バージョンとして登場し、より高度な機能と優れたパフォーマンスを提供しているのが特徴です。
MT5の主な特徴
MT5には、多くの魅力的な機能が搭載されています。MT4と比較して、より高度な取引ツールや分析機能が追加され、トレーダーにとって強力な武器となるでしょう。
多様な取引商品に対応
MT4では主にFX(外国為替)の取引が中心でしたが、MT5ではFXに加え、株式や先物、コモディティ、仮想通貨など、さまざまな金融商品を取引することが可能です。これにより、投資の選択肢が大幅に広がり、多くのトレーダーにとって魅力的なプラットフォームとなっています。
高度な分析ツールを搭載
MT5ではテクニカル分析を助ける様々な分析ツールが用意されています。
- 38種類のテクニカル指標(MT4は30種類)
- 44種類の分析オブジェクト(MT4は31種類)
- 21種類の時間足(MT4は9種類)
- より詳細なチャート分析が可能となり、トレーダーの戦略立案をサポートします。
すべてを使いこなす必要はありませんが、分析の精度を高める機能が付いているのはうれしいですね。
経済指標カレンダーの搭載
取引画面内でリアルタイムの経済ニュースや重要な経済指標を確認することができ、ファンダメンタル分析を行う際に非常に便利です。
MQL5プログラム言語に対応
自動売買(EA: Expert Advisor)やカスタムインジケーターの作成が可能で、より柔軟な取引戦略を実現できます。但し、こちらの機能は少々プロ向け。初心者のうちはあまり触ることはないかもしれません。
MT5のインストール方法
では実際にMT5を利用してトレードの準備を整えていきましょう。
まず、MT5を使い始めるには、MT5に対応した取引所の口座を開設しなくてはいけません。ここでは、手順を分かりやすく解説します。
MT5に対応している取引所の口座を用意
MT5を利用するにはFXの取引口座が必要です。用意する取引口座に指定はありませんが、国内のFX業者はほとんど対応していないので、海外業者を選んだ方が良いでしょう。
海外業者ならbitcastleがおすすめ
MT5は高い分析力と操作性の良さが強みで、瞬時の判断力が必要とされるスキャルピングや、ハイレバレッジトレードに向いています。
そこでおすすめなのがbitcastle。bitcastleは最大1,000倍のハイレバレッジトレードが可能で、スキャルピングなどの取引制限もありません。もちろんMT5にも対応しており、相性抜群の取引業者といえるでしょう。
ボーナスの利用でさらにお得に
bitcastleはボーナスが高価な取引所としても知られており、その中でも入金ボーナスはなんと最大250万円も貰える太っ腹なボーナスです。
このボーナスは通常の入金ボーナスと違い、ボーナスクレジットの上限金額(最大250万円)に達するまで何度でも入金ボーナスがもらえるお得なサービスです。
入金ボーナスに加えてbitcastle特有のハイレバレッジ取引を始めれば、超低資金でも高い資金効率で資産を増やせるかも⁉
詳細なボーナス割合や上限については、公式サイトのキャンペーンページをご確認ください。
MT5のダウンロード
MT5の公式サイト(MetaQuotes社)または利用するFX業者のサイトからダウンロードします。FX業者によっては、独自のカスタマイズが施されたMT5を提供している場合もあるため、口座開設を予定している業者の推奨バージョンを確認することをおすすめします。
bitcastleでMT5を利用する場合
bitcastleからMT5を利用する場合、ブラウザ版とアプリ版が選べます。特にこだわりがなければアプリ版の方が使い勝手が良いのでオススメです。
アプリはbitcastleの「取引ツール」ページに移動し、「MT5をダウンロード」ボタンをクリックするとダウンロードが始まります。
MT5のインストールが完了したら、口座を追加します。まずは証券会社の項目で“bitcastle”と入力。
するとbitcastleLLCが出てくるので、こちらを選択。次に口座情報を入力します。
こちらはbitcastleの口座情報を入力すればOKです。
取引画面に変われば準備完了です。
MT5の基本的な使い方
MT5は多機能であるため、初めて使う方にとっては少し複雑に感じるかもしれません。しかし、基本的な操作を理解すれば、すぐに使いこなせるようになります。
チャート画面の見方
- 取引通貨ペア: 画面左上部のに表示されています。
- 時間足の変更: ツールバーの「M5」ボタンから、希望する時間足に変更できます。
- インジケーターの追加: メニューバー一番右のアイコンをタップするとインジケーターの種類が表示されます。
注文の出し方
注文は画面上部の赤と青に色分けされたアイコンから行います。
- クイック注文: 左側の赤と青のアイコンをタップすると成行注文の画面が表示されます。買い・売りを選択するとすぐにオーダーが開きます。
- 通常注文: 右側のアイコンは通常注文です。指値、逆指値といった通常のオーダーが行えます。
自動売買(EA)の活用
コチラはPC向けの機能です。MT5ではツールを用いた自動売買が可能。オリジナルのプログラムだけではなく、第三者のプログラムを活用することも可能です。
- EAの設定: 「ナビゲーター」ウィンドウから「エキスパートアドバイザー」を選択し、希望のEAをチャートに適用します。
- バックテストの実施: 「ストラテジーテスター」を利用すれば、過去のデータを使ってEAのパフォーマンスを検証できます。
【まとめ】MT5を使いこなしてFXを始めよう
MT5は、MT4と比較してさらに多機能かつ高性能な取引プラットフォームであり、FX取引だけでなく、株式や先物など幅広い金融商品を扱うことができます。そのため、初心者から上級者まで幅広いトレーダーにとって有用なツールとなっています。
初心者の方は、まずデモ口座を開設し、実際に操作を試しながら使い方を学ぶことをおすすめします。慣れてきたら、本番口座を開設し、リアルトレードに挑戦してみるとよいでしょう。MT5を活用して、より効率的で戦略的なトレードを実現しましょう!
執筆者 西村大樹