スイスやドイツを拠点として開発されている仮想通貨とは

リスクとは

Liskは2016年にリリースされた仮想通貨となっており、ヨーロッパの中でもスイスやドイツを拠点として開発が進んでいます。

多くの人が勘違いしていますがLiskという名前は「Risk」という危険の意味ではなく、簡単という意味が込められています。

Liskは優れた機能を備えています。イーサリアムと同じようにスマートコントラクト技術が採用されており、自動で契約を実行することができます。このスマートコントラクトを利用することで分散型アプリケーションを作成することができます。

この分散型アプリケーションが昨今とても人気になっており、2018年の仮想通貨業界のホットな話題と言えるでしょう。

また、Liskを構成しているコードがJavascriptであるということも特徴の一つです。JavaScriptはエンジニアが扱いやすいプログラミング言語となっており、一般的なプログラミング言語の中では比較的利用されていることが多い言語です。

そのため、プログラマーが自分の持っているスキルをそのまま仮想通貨の技術に応用することができるのです。

また、サイドチェーンという技術もLiskが注目される要素の一つです。

メインのプロックチェーンとは異なるサイドチェーンを所持しておくことで、取引の処理能力を高くすることができたり、ブロックチェーンにバグが生じてもサイドチェーンのみでハードフォークを行うことができたり、サイドチェーンのみで対応できます。

さらにLiskはDPOSというマイニング承認システムを構築しており、Liskの仮想通貨を所持している人の中からマイニングを行う人も選定します。

これによってあらかじめ承認作業を行う人を選定することで承認速度を早めることができます。

Liskのメインネットへの移行

Liskが2018年8月にメインネットへ移行を行いました。これに乗じて、1週間で15%程度の価格の上昇を見せており、注目も集めていました。

Lisk Coreの開発が当初よりも遅れていましたが、今回の発表で正式なリリースが発表されました。このリリースがLiskにとって大きなアップデートとなりました。

「Lisk Core 1.0」は新しいAPIデザインやP2Pの通信レイヤーが含まれており、トランザクションにメッセージを含むことができるデータフィールドなどの機能が追加されています。

今回のアップデートによって、Liskに関する注目は上がってきていますが、これに対してアップデート時に多くの人がLiskを購入しようと考えました。

しかし、アップデートをスムーズに行ったり、バグが発生することを想定してLiskのエンジニアチームが調整と監視を起こっていました。逐一、今回のことについてお知らせをユーザーに届けていたため、ユーザーからの信頼も高めることができました。

Liskは今回のアップデートから見ても多くのユーザーから期待されている仮想通貨と言えるでしょう。マイクロソフトAzureとも提携を結んでおり信頼度のたかい仮想通貨の一つと言えるのではないでしょうか。

Liskは絶対的に信頼を得ており、今回のアップデートでそれを助長する形となりました。今後もLiskがアップデートされていくとなると、仮想通貨の中でも優秀な仮想通貨となりますし、時価総額も上がっていくことでしょう。

Liskは今後投資の価値アリ

今年に入ってLiskはアップデートもあったことから投資としての価値がかなり上がってきています。そのため、Liskに投資を行う人も多くなってきています。

技術面でも数ある仮想通貨の中でも優秀なシステムとなっており、開発が進められており、その開発を助長する資金面でも大手の企業がバックについているため、順調に開発が進んでいくことでしょう。

ユーザーやコミュニティに対しても耳を傾けながら開発しており、エコシステム全体に良い影響を与えるような開発も行われています。長期的な観点で見てもLiskは有能な仮想通貨であるため、仮想通貨が主流になった将来でも利用されていく仮想通貨となることでしょう。

執筆者 西村大樹

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする