FXで指標や発言などの経済イベントは、トレードにおいて重要な情報源となります。
そこで本記事では、8月第3週に予定されている経済指標や要人発言に注目し、
トレーダーが市場動向を正しく読み取るための手助けを提供します。
具体的には、経済指標の発表や重要人物の発言が、為替市場にどのような影響を与えるのか、
さらに、それがトレード戦略にどのような示唆を与えるのかを分析していきます。
8月第3週の全体像と戦略視点
8月第3週は、週を通して
- 米住宅関連指標
- 英CPI
- FOMC議事要旨
まで、多岐にわたる重要イベントが散らばっています。
特に21日(木)から23日(土)まで行われるジャクソンホール会議は、
FRB議長を含む世界の中央銀行関係者が集まり、金融政策や経済見通しについて発言する場として有名です。
ここでのコメントは為替市場や金利に直接影響を与えることがあり、
週後半は一段と緊張感が高まります。
また、日本・英国・NZなど他地域の政策や指標も並ぶため、クロス通貨も含めた広範な監視が必要です。
夏枯れ相場の中でも、瞬間的な変動が大きくなるタイミングが多く、ポジションサイズやリスク管理を慎重に行うことが鍵となる週です。
【FX週間カレンダー】主要イベントと経済指標・発言一覧
日付 | 時間 | 主なイベント内容 | 注目度 |
---|---|---|---|
8月18日(月) | 23:00 | 🇺🇸 NAHB住宅市場指数 | ★ |
8月19日(火) | 21:30 | 🇺🇸 住宅着工件数/建設許可件数 | ★★★ |
8月20日(水) | 8:50 | 🇯🇵 貿易収支/機械受注 | ★★ |
11:00 | 🇳🇿 NZ中央銀行 政策金利発表 | ★★★ | |
15:00 | 🇬🇧 英CPI | ★★★ | |
8月21日(木) | 3:00 | 🇺🇸 FOMC議事要旨 | ★★★★ |
21:30 | 🇺🇸 新規失業保険申請件数 | ★★★ | |
23:00 | 🇺🇸 景気先行指数/中古住宅販売件数 | ★★★ | |
8月22日(金) | 8:30 | 🇯🇵 全国CPI | ★★★ |
15:00 | 🇬🇧 英小売売上高 | ★★★ |
【FX指標|8月18日(月)】NAHB住宅市場指数
週明けの月曜日は、米NAHB住宅市場指数が発表されます。
全米住宅建設業者協会がまとめるこの指数は、新築住宅販売や建設意欲を測る景況感指標です。
住宅市場は金利の影響を受けやすく、
結果が強ければ「住宅需要は堅調」と受け止められ、ドル買いがじわりと強まる可能性があります。
一方、弱ければ金利上昇の負担が住宅市場を冷やしているとの見方から、ドル売り圧力がかかる場合があります。
ただし単体でのインパクトは限定的で、翌日の住宅着工・建設許可件数と合わせて判断されることが多いです。
今週は後半に重要イベントが控えているため、マーケットの反応は短期的なものにとどまる可能性が高いです。
それでも地合いを測る上での参考として押さえておきたいデータです。
【FX指標|8月19日(火)】米住宅着工件数・建設許可件数
火曜日は米国の住宅着工件数と建設許可件数が同時に発表されます。
住宅着工は実際に工事が始まった物件数を示し、建設許可件数は将来の住宅供給見通しを表す先行指標です。
どちらも景気や金利に敏感で、強い結果なら経済の底堅さを裏付ける材料となりドル買いが入りやすく、逆に弱い数字は景気減速懸念からドル売りや金利低下を招くことがあります。
予想との乖離が大きければ短期的なボラティリティが急上昇することもあるため、発表直後だけでなく、その後の米国市場本格始動に伴う二次的な値動きにも注意が必要です。
【FX指標|8月20日(水)】日本貿易収支・機械受注/NZ中銀政策金利/英CPI
水曜日はアジアから欧州時間にかけて経済指標が立て続けに発表されます。
まず朝には、日本の貿易収支と機械受注が発表されます。
貿易収支は為替に直結する貿易フローの状況を示し、輸出入の変動が円相場に影響を与えます。
機械受注は設備投資の先行指標として注目され、国内景気の見通しを測る材料です。
続いてニュージーランド準備銀行(RBNZ)の政策金利発表があり、NZドル(NZD)を中心に大きく動く可能性があります。
そして15時には英国のCPI(消費者物価指数)が発表され、インフレ率の高止まりや鈍化がポンド相場に直結します。
アジア・オセアニア・欧州と幅広い通貨に動意が出やすい日であり、クロス通貨の値動きにも注目したいタイミングです。
【FX指標|8月21日(木)】FOMC議事要旨/米新規失業保険申請件数/景気先行指数・中古住宅販売件数
木曜日は明朝のFOMC議事要旨の発表から始まります。
ここでは前回会合での金利議論やインフレ評価、今後の政策スタンスについての詳細が明らかになり、市場は利下げ開始時期を読む手掛かりにします。
東京市場の朝はこの内容を受けたドル相場の動きが焦点です。
夜には新規失業保険申請件数が発表され、労働市場の足元の強弱を測る短期指標として注目されます。
23時には景気先行指数と中古住宅販売件数が控えており、米経済の総合的な見方を形成する材料になります。
また、この日から23日までジャクソンホール会議が開催され、パウエルFRB議長や他国中銀関係者の発言が飛び出す可能性があります。
発言一つで相場が急変することもあるため、後半は特に警戒感が必要です。
【FX指標|8月22日(金)】全国CPI/英小売売上高/独GDP
いまならbitcastleFX(ビットキャッスル)はお得なボーナス実施中!
bitcastleFX(ビットキャッスル)で取引を始めるなら、
お得なボーナスが魅力的な今がチャンス!
例えば、新規口座開設ボーナスは入金をしなくても取引クレジットがもらえるお得なボーナス。
そのため、使用感を見るためにお試しで取引したい方にはピッタリですね。
さらに、入金額に応じて大幅なボーナスクレジットがもらえて資金効率を最大化したい方にピッタリです。
新規口座開設ボーナス
bitcastleFXでは新規口座開設者を対象とした、口座開設ボーナスを実施中!
なんと、口座を開くだけで15,000円の無料クレジットがもらえるので、そのため、お得に始めるなら今がチャンスです。
最大250万円まで150%入金ボーナス
さらに!bitcastleFX(ビットキャッスル)ではお得な入金ボーナスも実施中。
キャンペーン中にbitcastleFXの口座へ資金を入金すると最大250万円もボーナスクレジットが受け取れます。
ただし、どちらのボーナスもスタンダード口座のみが対象です!
つきましては、お間違いのないようご注意のうえ、お手続きください。
詳しくは、公式サイトのキャンペーンページにてご確認いただけます。
執筆者 西村大樹