「仮想通貨THORChain(RUNE)の将来性は?」
「THORChain(RUNE)はどんな特徴のある仮想通貨?」
今回は、仮想通貨THORChain(RUNE)について将来性を踏まえつつ、特徴や価格推移、今後の見通し、購入方法について解説していきます。
THORChain(RUNE)は今後需要が高まると予測されているクロスチェーンの一つで、ステーキングにも対応。今後はレンディングやレバレッジ取引などのサービスも提供が予定されています。
ぜひご一読ください。
目次
THORChain(RUNE)とは
プロジェクト名 | THORChain(トールチェーン) |
トークン | RUNE(ルーン) |
設立年 | 2018年 |
ブロックチェーン |
|
THORChain(RUNE)は、異なる仮想通貨の交換を実現するために開発が進められている仮想通貨プロジェクトで、ブロックチェーン同士を繋ぐクロスチェーンとしての役割を果たしています。
仮想通貨取引所を介せば簡単に異なる仮想通貨を交換できますが、中央集権型の仮想通貨取引所、つまり、人が管理する仮想通貨取引所では不正流出の抜け道が存在が否めず、これまでも多くの取引所がハッキングの被害に遭いました。
この問題点の解決に乗り出したのが、仮想通貨プロジェクトTHORChain(RUNE)です。
THORChain(RUNE)では、中央集権型の取引所を介すことなく、仮想通貨同士を交換できる仕組みを実現したのです。
分散型にとことんこだわり、THORChain(RUNE)には開発組織やCEO、創設者、取締役が存在しません。プラットフォームの開発はすべてGitlabで実施され、開発に関わっている人の多くが匿名で活動しています。
そして、このTHORChain(RUNE)のプロジェクトは営利目的は持たず、手数料はすべてユーザーへ分配され、開発チームへは支給されません。
THORChain(RUNE)の特徴
THORChain(RUNE)のプラットフォームにはさまざまな機能が実装されており、簡単にトークンスワップができるようになっています。仮想通貨取引所との統合も進み、すでに仮想通貨を交換できるサービスの提供も開始されています。
そして、優れた技術だけでなく、ステーキングの高い利回りやセキュリティ面も高く評価されています。
THORChain(RUNE)が持つこれらの特徴を、詳しく解説していきます。
特徴①BSCでトークンスワップが簡単にできる
THORChain(RUNE)は、Binanceスマートチェーン(独自トークンBSC)でトークスワップを提供しています。
トークンスワップとは、違うブロックチェーン間で仮想通貨を交換する・取り替えるという意味で、ビットコインチェーンのビットコイン(BTC)をイーサリアムチェーンのイーサリアム(ETH)に交換する、といったことを可能にしています。
特徴②仮想通貨取引所「ShapeShift」と統合
THORChain(RUNE)は、2021年4月に仮想通貨取引所ShapeShiftと統合しました。
この統合によって、ビットコイン(BTC)をライトコイン(LTC)とイーサリアム(ETH)に交換できるようになり、ShapeShiftユーザーにもTHORChain(RUNE)が広く認知されるようになりました。
ShapeShiftは中央集権型取引所の中でも分散型金融DeFiへの進出に積極的な姿勢があり、中央集権という古いモデルからの躍進に向けて活発に動いています。
ShapeShiftでの出来事はTHORChain(RUNE)の需要に大きく影響が出ると予想できますので、動向はチェックしておきたいところです。
▼分散型金融DeFiについては下記の記事で解説しています。
特徴③仮想通貨交換サービス「Asgard」の提供
2021年4月に起きた出来事はShapeShiftとの統合だけでなく、THORChain(RUNE)としても新しい機能をローンチしました。それが、仮想通貨交換サービス「Asgard」です。
Asgardでは、ビットコイン(BTC)・ライトコイン(LTC)・イーサリアム(ETH)・Binanceコイン(BNB)の交換がそれぞれ可能となっています。
Asgardがローンチされる以前、すでに分散型取引所「Bepswap」が提供されていたものの、Binanceスマートチェーン上で発行されている規格Bep2を採用したトークンしか取引ができなかったため、実用的ではありませんでした。
その点、Asgardでは異なるブロックチェーンに交換できるという性能がプラスされ、今後はレンディングなどにも対応していくとのことで、期待が高まりますね。
特徴④ステーキング報酬の利回りが高い
THORChain(RUNE)はステーキングに対応している仮想通貨ですので、保有しておくだけで利益を上げられます。
THORChain(RUNE)は他のステーキング可能な仮想通貨に比べてステーキングの割合が非常に高く、供給されている約70%がステーキングでロックアップされている状態です。
ロックアップすると引き出したり交換したりといったことができなくなりますので、価値が下がりにくく、安定した地合いを持っていると言えるでしょう。
▼仮想通貨のステーキングについては下記の記事も参考にご覧ください。
特徴⑤厳しい監査による安心のセキュリティ
THORChain(RUNE)では、Cosmos SDKというフレームワークを使用しており、SDKモジュールを組み合わせることで、ブロックチェーンを自由にカスタマイズできる性能を持っています。これにより、ハッキング等の攻撃に対して高い保護機能が働いています。
また、ブロックチェーンサイバーセキュリティ企業のCertik社などによって監査され、現時点でTHORChain(RUNE)のスマートコントラクトには脆弱性が見つかっていないと報告もされています。
▼COSMOS(ATOM)についてはこちらの記事も参考にご覧ください。
THORChain(RUNE)の現在の推移価格
THORChain(RUNE)は2018年にプロジェクトが発足し、2019年にBinance DEXが介入してIDOが実施されました。
IDOとは
IDOは「Initial DEX Offering」の頭文字を取った略称で、分散型取引所がユーザーとの間に入って実施される資金調達方法です。
最大供給量は500,000,000RUNEで、現在の供給量は461,668,422RUNE、時価総額は¥197,646,968,602、市場ランキングは71位に位置し、1RUNE=765円前後で取引されています(2021年12月16日時点)。
2021年に入ってから価格が上昇し始め、取引所「ShapeShift」との統合や仮想通貨交換サービス「Asgard」の提供開始が重なった4月を皮切りに一気に高騰を見せました。
同年5月〜8月にかけての急落はビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)の影響を受けたもので、仮想通貨全体で同じ波となっています。
その後11月に向けて回復したものの、再度ビットコイン(BTC)等の他の仮想通貨と同じく下落となりました。
THORChain(RUNE)はBinanceと強い結びつきがあるため、仮想通貨取引の影響を受けやすいという特徴が非常に顕著に出ています。他の分散型取引所やクロスチェーンとの違いと言えるでしょう。
THORChain(RUNE)の今後と動向
THORChain(RUNE)のプラットフォームでは、今後レンディングやレバレッジ取引などの新しいサービス提供に向けて企画が進行しています。
レンディングとは仮想通貨の貸し借りサービスのことで、仮想通貨を貸す代わりに預入する期間に応じた利息収入が得られるといったもので、チャートと睨めっこする必要がありません。気軽に仮想通貨を運用してみたいというユーザー層の確保が期待されるでしょう。
レンディングサービスが始まるということは、レバレッジ取引の可能性も広がります。レバレッジ取引というのは、他ユーザーが保有している仮想通貨を利用して保有額以上の取引ができるものなのですが、これはレンディングサービスの貸し出しサービスが利用しているのです。
THORChain(RUNE)にまつわるポジティブなニュースが出た際は、他の仮想通貨に影響されず価格が上昇する推移もありますので、将来性に期待できるのではないでしょうか。
▼仮想通貨のレンディングに関してはこちらで詳しく解説しています。
THORChain(RUNE)の購入方法
THORChain(RUNE)自身はまだ仮想通貨取引所「ShapeShift」や仮想通貨交換サービス「Asgard」で交換できず、手に入れるためには取引所での購入または現物取引が必要なります。
残念ながらTHORChain(RUNE)は国内の仮想通貨取引所に上場していませんので、下記のような海外取引所で購入してください。
THORChain(RUNE)が購入できる取引所例
- Binance
- SushiSWAP(分散型取引所)
- KuCoin
- FTX
- Gate.io
- Crypto.com Exchange
はじめて海外の取引所を利用するのであれば、ユーザー数がトップクラスのBinanceが使いやすく、おすすめできます。特にTHORChain(RUNE)はBinanceとの結びつきも強いですので、新しいサービスがローンチした際に有利と言えるでしょう。
▼Binanceに関してはこちらの記事を参考にご覧ください。
スピーディーに利益を上げたいなら「bitcastle」もオススメ
スピーディーに仮想通貨で利益を上げたい方は、仮想通貨取引所「bitcastle(ビットキャッスル)」への登録もおすすめです。海外の取引所ですが、日本語に完全対応しているため、操作時のストレスがありません。
bitcastleは
- 主要通貨ペアの取引手数料0%
- バイナリーオプションに対応
- ペイアウト倍率が最大2.0倍
というような特徴があるので、短期トレードですぐに利益を上げたいという方にピッタリです。
また、大半の仮想通貨がオフラインで管理されますので、ハッキングされるリスクも非常に低くなっています。
現在THORChain(RUNE)の取り扱いはありませんが、今後上場する可能性はゼロではないですし、今なら最大50$分の仮想通貨がプレゼントされますので、ぜひこの機会に登録してみてください。
【まとめ】THORChain(RUNE)の将来性は明るい
これから需要が高まるクロスチェーンの中でも、THORChain(RUNE)は異なるブロックチェーン間での仮想通貨交換に強みを持つプラットフォームで、将来性が明るいプロジェクトだと言えます。
今後に期待し、買いやすい価格で購入しておきたいところですね。
執筆者 西村大樹