ビットコイン(Bitcoin /BTC)におけるマイニングのやり方徹底解説!

ビットコイン(Bitcoin /BTC)をはじめとする仮想通貨の増やし方には、仮想通貨取引以外にマイニングという方法があるのをご存知でしょうか。

今回は仮想通貨用語の1つであるマイニングについてわかりやすくご紹介します。

仮想通貨を学ぶ過程で「ステーキングとは何だろう」と疑問に思ったことはないでしょうか。 今回は仮想通貨用語の1つであるステーキングについて初...
仮想通貨=ビットコイン(BTC)と思いがちですが、アルトコインと呼ばれる将来有望な仮想通貨があることをご存知でしょうか?今回は、仮想通貨の波...

マイニングとは取引承認作業のこと

マイニングは日本語で採掘を意味する仮想通貨用語で、仮想通貨取引以外で利益を得る方法の1つです。

簡単に言うとマイニングは「仮想通貨の取引を承認する作業」を意味します。

例えば法的通貨が中央銀行で管理されるように、ビットコイン(Bitcoin /BTC)などの仮想通貨取引はブロックチェーン技術で管理されています。その膨大な取引情報は第三者によってチェックされ承認されているのです。

この承認作業をマイニング、作業を行い報酬を得る人をマイナーと呼びます。

ビットコイン(Bitcoin /BTC)のマイニング方法は3つ

ビットコイン(Bitcoin /BTC)を始めとする仮想通貨のマイニング方法は3つあります。

それぞれの方法や特徴について解説します。

ソロマイニング

自分のパソコンを使い個人でマイニングを行うことを「ソロマイニング」と呼びます。ソロマイニングを行うには専門知識とマイニングができる機材が必要です。

ソロマイニングのメリットは仮想通貨(暗号資産)のマイニングに成功すれば、その報酬を全て得ることができる点です。またマイニングに成功する回数が増えると一度に得られる報酬も増える可能性があります。このようなメリットだけを考えると仮想通貨取引よりも効率良く資産を増やす手段と考える人も多いかもしれません。

しかし一方でマイニングには事前の高額な設備投資が必要となる他、膨大な電気代がかかるというデメリットがあります。そのためマイニングに成功しなければ赤字になり続けてしまうのです。

またビットコイン(Bitcoin /BTC)は世界で最も人気がある仮想通貨であるため、マイニングを成功させるためには数多くマイナーと競う必要があります。最近では個人ではなく企業がマイニングに投資することも多くなってきました。従って企業ではなく個人でビットコイン(Bitcoin /BTC)のマイニングを行うことは、例えマイニング専用の機材を揃えたとしても不可能に近い難易度と言われています。

ソロマイニングを行うのであれば、開発されて間もなく競争率の低いアルトコインがおすすめです。そのようなアルトコインはマイナーの数も少なく、個人であっても利益を得られる可能性が高い傾向にあります。

ソロマイニングに必要なもの

ソロマイニングではマイニング専用のパソコンに専用ソフトをダウンロードする必要があります。その際専門的なスキルが必要です。
またマイニングを行うには機会を逃さないために常に専用パソコンを稼働し続けます。一般的なパソコンと違いかなりの発熱を伴うため、冷却をするための設備も必要です。これらの設備を運営し続けるための膨大な電気代も投資の一環と言えるでしょう。

以下に具体的なマイニングに必要なものをご紹介します。

【ASIC】

ASICは「application specific integrated circuit」の略称でエーシックと呼ばれる特殊なICチップです。特定用途向けの集積回路を意味し、マイニングを高速に処理します。

マイニングを行うにあたりこのASICは必ずしも必要ではありません。しかしマイニングには膨大な演算が必要とされるため、ASICを装備することで計算の効率化を可能にします。

ASICの計算能力はhash/s(ハッシュレート)と呼ばれる単位で測り、計算処理能力が高いASICである程この数値が高くなります。

このためASICには性能によって価格差があり平均で約10〜30万円の間で購入することができます。より安価で手に入れたいのであれば、ネットオークションの利用もおすすめです。

【GPU】

GPUは「Graphics Process Unit」の略称で、画像処理を行うために設計された計算チップです。

このGPUを搭載した拡張カードをグラフィックボードと呼び、本来高画質な画像編集を行う際に利用されます。GPUは画面に並んだドットの色と明るさを決定するために大量の並列計算ができ、次第にマイニング計算にも応用されるようになりました。

価格も平均約5万円から購入することができ、ASICの代わりに使うことができます。

【仮想通貨ウォレット】

マイニングによって得たビットコイン(Bitcoin /BTC)を保有するためには仮想通貨ウォレットが必要となります。

仮想通貨取引所にて口座を開設しましょう。

【マイニングソフト】

マイニングを行うには、前述したようなハード面を揃えた後にマイニングソフトをダウンロードする必要もあります。

マイニングソフトは「CUI・GUI」と2種類あり、CUIは使用において専門知識が求められます。

  • CUI対応マイニングソフト

CUIは「Character User Interface」の略称で、キーボードに文字やコマンドを打ち込んでファイルを操作します。操作画面は黒い画面に白文字が表示されるスタイルです。

CUIは処理能力の高いソフトですが操作を行うには複雑な初期設定が必要とされるため、マイニング初心者は使いこなすまでに専門知識を習得しなければなりません。

  • GUI対応ソフト

GUIは「Graphical User Interface」の略称で、マウスでアイコンやメニューをクリックしてファイルを操作します。マイニング初心者でも比較的簡単に操作できる点が特徴で、一般的なパソコンやスマートフォンの操作と似ています。

マウスだけでなくキーボードやタッチパネルの操作もできるため、特定の知識を要しません。

処理能力はCUIよりやや劣りますが、マイニング初心者や今後CUIを使って本格的にマイニングを行いたいと考える人がファーストステップとして使用するのに最適なソフトです。

【電気代】

マイニングを行うためには、パソコンを稼働し続ける電力が必要です。マイニング成功の機会を逃さないためには、24時間365日稼働させることが望ましいとされています。そのため一般的な光熱費以上に大きな電力を用します。

平均して1ヶ月で約2万円を想定しておくと良いでしょう。

【インターネット環境】

安定したインターネット環境もマイニングには必要不可欠です。インターネット環境が良くないことでマイニングが途切れてしまうと大きな損失を受けることもあります。

【スマートフォンでも可能】

理論上ソロマイニングはスマートフォンでも操作は可能です。スマートフォンのマイニングでは仮想通貨ウォレットとマイニングソフトのダウンロードが必要となります。

GUI対応ソフトであるMinergateにはスマートフォン専用アプリがあり、ビットコイン(Bitcoin /BTC)以外に14種類の仮想通貨のマイニングが可能です。

しかし当然ながら、専用機材と比較すると処理能力は低くマイニングで利益を出すことは難しいと言われています。

ソロマイニングがどのようなものか知りたいと考える人が「お試し」で体験するには良いのではないでしょうか。

プールマイニング

プールマイニングとはソロマイニングを集結させて集団でマイニングを行うことを指します。近年ビットコイン(Bitcoin /BTC)をはじめとしたマイニングでは、このプールマイニングが大多数を占めています。そしてこのマイニングを行う集団のことを「マイニングプール」と呼んでいます。

プールマイニングを行うにも、ソロマイニングと同様の機材が必要です。続いて参加するマイニングプールを運営する事業者を選び、自身のコンピュータを提供する作業があるため知識も要します。最後に選定した事業者が提供するソフトウェアをダウンロードし、プールマイニングの準備は完了です。

プールマイニングのメリットはマイニング成功率の高さです。ソロマイニングの専用機材を集結させることで計算処理能力を高め、企業単位でマイニングを行う業者と対抗できるようになります。

しかしソロマイニングと異なり、マイニングの成功報酬を集団で分け合うことになるため一回あたりの報酬が少ない点がデメリットです。そして参加するマイナーが均等に報酬を受け取るのではなく、事業者に提供したコンピュータの性能の高さに比例した報酬額を得ることになります。

プールマイニングはソロマイニングと後述するクラウドマイニングを合わせたような形式と言って良いでしょう。

プールマイニングに必要なもの

プールマイニングはソロマイニングの集合体であるため、始めるにあたりソロマイニングと同様の専用機材が必要となります。

運営事業者選びのポイント

プールマイニングを運営する事業者であるマイニングプールは、中国のBitmain社が運営するAntpoolなど多くは海外の事業者です。

2021年に入り日本国内でもSBIグループがマイニングプール事業を立ち上げる動きがありましたが、現状では海外事業者を利用するマイナーがほとんどでしょう。

以下は海外のマイニングプールを選ぶ際の注意点です。

  • 日本語に対応しているか(日本語が使えるだけでなく、日本人のコミュニティから情報を得られるため)
  • サーバーは安定しているか(サーバーダウンを起こすと利益を得られない可能性があるため、参加前に事業者のサーバーダウンなどトラブルの経歴を調べておく)
  • 運営実績はあるか(事業者のシェア率の高さや実際に配当が支払われた事実があるかを確認する)
  • 報酬は赤字にならないか(シェア率が高く信頼できる事業者であるほど集結するコンピュータの性能が高く、提供するコンピュータの性能が低いと十分な報酬が得られず電気代の方が上回る可能性がある)

クラウドマイニング

クラウドマイニングとは、マイニングを行う企業に投資をして配当という形で報酬を得るスタイルのマイニングです。まずクラウドマイニングを行う企業であるサービスプロバイダーを選んで申し込み、マシンのマイニングパワーを購入します。そのマシンを使ってマイニングを行いその一部を配当としてビットコイン(Bitcoin /BTC)などの仮想通貨を受け取ります。

このクラウドマイニングが人気になりつつある背景には、個人レベルでビットコイン(Bitcoin /BTC)を始めとした認知度の高い仮想通貨のマイニングを成功させることが難しくなっていることが挙げられます。

計算処理能力を高めるためにはハイスペックなコンピュータを必要とするため、マイニングが始まって以来マイナーはより強力なコンピュータで競り合ってきました。その結果、多くの電力を使いながら強力なマシンを大量に接続しなければマイニングで成功することが難しくなってきたのです。現在高額の設備費や電気代を維持できる企業がマイニングを成功しやすい状況にあり、クラウドマイニングというシステムが生まれました。

クラウドマイニングにはソロマイニングやプールマイニングと異なり申し込みの段階で資金がかかる以外、専用の機材や電気代などのコストを要しない手軽さがあります。最低約1000円程度から始められるクラウドマイニング企業もあり、専門知識が不要で参加後の管理の手間も省ける点もメリットでしょう。

しかしクラウドマイニングにもいくつかのリスクは存在します。投資するマイニング企業が倒産した場合投資金の回収は不可能であることや、報酬が仮想通貨の価格により大きく変動する可能性があることです。また詐欺コインと同様にマイニング企業自体が詐欺である場合も多いため、慎重に情報収集をしなければなりません。

クラウドマイニング企業

以下にいくつかのおすすめクラウドマイニング企業を紹介します。是非クラウドマイニング企業を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

【Genesis Mining】

ジェネシスマイニング(Genesis Mining)は数あるクラウドマイニング企業の中で高い評価を受けている信頼性の高い投資先です。

日本語での利用が可能な点やビットコイン(Bitcoin /BTC)をはじめマイニング可能な仮想通貨の銘柄が豊富な点も魅力と言えます。

【HashFlare】

ハッシュフレア(HashFlare)はジェネシスマイニングと並ぶ大手クラウドマイニング企業です。最も大きな特徴として、他のクラウドマイニング企業に比べ圧倒的にコストが低い点が挙げられます。管理画面がわかりやすく操作しやすい点にも定評があります。しかし契約期間が1年間であるため、長期運用には再契約が必要です。

【Hashing24】

Hashing24は個別の専門家によって運営されているクラウドマイニング企業です。2017年には日本国内の仮想通貨取引所であるGMOコインと提携を行なっています。

契約期間は3年間で前述の2社よりもコストがかかる点がデメリットですが、資産の分散管理やサービスの比較といった点で利用するのもおすすめです。

【まとめ】ビットコイン(Bitcoin /BTC)のマイニングならクラウドマイニングがおすすめ

ビットコイン(Bitcoin /BTC)のマイニングのやり方についてご理解頂けましたでしょうか。

これからビットコイン(Bitcoin /BTC)でマイニングを行おうと考える人には、ソロマイニングやプールマイニングより成功報酬は低いですが設備や専門知識不要で成功率の高いクラウドマイニングをおすすめします。

2017年までであればソロマイニングでも十分にビットコイン(Bitcoin /BTC)のマイニングに成功する可能性はありましたが、競争が進んだ現在は個人で太刀打ちするのは難しい状況でしょう。

一方で価値が低く人気のない仮想通貨であればソロマイニングで稼ぐことは可能です。その仮想通貨が将来値上がりすれば、マイナーは大きな暗号資産を形成できます。

結論としてビットコイン(Bitcoin /BTC)のマイニングであればクラウドマイニング、アルトコインのマイニングであればソロマイニングで利益を出すことが可能でしょう。

執筆者 西村大樹