bitcastleってどんな取引所?特徴や出金方法を解説

bitcastleってどんな取引所?のイメージ画像

仮想通貨取引所bitcastle。この取引所は仮想通貨を始め、FX、先物、CFD、オプショントレードなどが楽しめる総合取引プラットフォームです。SNSを中心に話題となっていて、初心者からプロトレーダーまで幅広いユーザーから支持を集めています。

そんなbitcastleユーザーにとって気になるのが出金方法ではないでしょうか。せっかく取引で儲けたお金もスムーズに引き出せなくては意味がありません。

そこで今回はbitcastleの特徴や出金方法について詳しく解説します。是非参考にしてみて下さいね。

参考記事はこちら

24時間取引できるFX。その理由は時差によって世界中のマーケットが開いているからです。例えば、日本の市場が開いている時間であれば日本時間。ア...
稼いだら絶対に払わなくてはいけない税金。できることならなるべく払いたくはないですよね? 中には 「海外FXなら税金の抜け道があるらしいよ...
FXで一定金額を稼いだら必ず納めなくてはならない“税金”。国内の証券会社を利用していた場合、日本のルールに従って納税しなくてはならないのは何...

bitcastleとは

bitcastleとはのイメージ画像

bitcastle(ビットキャッスル)は、仮想通貨やFXなど、あらゆる金融商品を取引できる総合取引プラットフォームです。

bitcastleのコンセプトは仮想通貨取引を誰でも安心して楽しめる仮想通貨取引所。そのため、取引画面は初心者向けの直感的な注文操作と上級者向けの指値注文やOCOといった細かな注文設定が可能です。

また、FXではMT5を使ったトレードにも対応しているので、仮想通貨取引に慣れているプロのトレーダーはもちろん、初めて仮想通貨トレードに挑戦する初心者の方でもすぐにテクニカル分析のツールが使えます。

FXの海外取引所は心配って聞いたけれど

よく“海外のFX取引業者は対応が心配”、“海外取引所は違法じゃないの?”といった不安な声を耳にしますがその点についてはbitcastleは全く心配はありません

まず、海外取引所の違法性についてですが、これは全くの誤解です。日本から海外の取引所を利用していても罪にはなりません。

但し、日本の金融庁のルールに縛られない分、ハイレバレッジトレードやバイナリーオプションなど、多少リスクの高い商品が存在するので注意は必要かもしれません。

しかし、リスクが高い商品というのは、その分リターンも高くなります。ハイリスクハイリターンな取引を望むのであればむしろ買いが取引所は好都合といえるでしょう。

次にサポートに関してですが、こちらも全く心配はありません。なんとbitcastleの運営会社はベトナムに本拠を置く海外企業ですが、その代表者は日本人。そのため海外取引所でありながら日本語サポートが充実しており、日本の取引所と遜色ないサポートが受けられます。

bitcastle創業の日本人、関根光利氏とは

bitcastleの運営は関根 義光氏という日本人が代表を務めています。関根光利氏は、“せきねもん”の愛称で知られる企業家。特に仮想通貨においては鋭い相場観を発揮し、投資家としての実力者でもあります。

自身の取引状況を公開しているSNSでは、多くのトレードファンを獲得。SNS累計フォロワー数はなんと22万人以上にも上ります。仮想通貨投資の世界では有名人の関根光利氏。そんな彼が立ち上げたbitcastleなので人気が高まるのも頷けます。

bitcastleの運営目標は“プロトレーダーから初心者まで、誰もが安全で公正なサービスを受けられる金融総合プラットフォームの設立”。一度利用するとそのユーザービリティの高さに驚くばかりです。

bitcastleの特徴は取り扱い豊富な金融商品

bitcastleの特徴は取り扱い豊富な金融商品のイメージ画像

bitcastleの一番の特徴は、豊富な種類の金融商品を提供している点です。FX、仮想通貨、CFDはもちろん、オプショントレードまで楽しめるbitcastleはまさに総合プラットフォームにふさわしい取引所です。

海外の取引所でここまでカバーしている業者はかなり珍しいと言えるでしょう。

ここからはbitcastleで取り扱う商品を簡単にご紹介していきます。

bitcastleのFX

bitcastleのFXでは、主力の通貨ペアはもちろん、国内のFX業者ではあまり取り扱っていないレアな通貨ペアまで取引可能なのが特徴です。

取り扱う通貨ペアは全部で80種類以上。スイスフラン、シンガポールドル、香港ドルなども取り扱っています。

マニアックな通貨ペアは流動性が低いためスプレッド(売買レートの価格差)が多少大きいデメリットがありますが、動いたときのボラティリティが大きいため、ハイリスクハイリターンな勝負が好みの方にはたまらないでしょう。

他にも、bitcastleのFXでは世界中で利用されている取引プラットフォーム“MT5”に対応。

MT5のメリットである自動売買ソフトの導入や、オリジナルの分析ツールの利用、細かなインジケーターの表示が利用できます。

国内のFX業者ではMT5に対応していないところが多く存在する為、MT5を利用したトレードを希望している方にはピッタリですね。

今なら新規口座開設ボーナス実施中

海外のFX口座といえば豪華なボーナスも魅力の一つです。bitcastleでは新規口座開設ボーナスや初回入金ボーナス、リベートプログラムなど様々なボーナスを用意しています。

特に新規口座開設ボーナスは入金不要で受け取れるスペシャルなボーナスなので、

“資金が無いけれどFXを始めたい方”

“まずはお試しでトレードしてみたい方”

“デモトレードではなく実際のクレジットで取引感覚をつかみたい方”

などに大変おすすめです。

参考記事はこちら

FXを始めとした資産投資は、元手が無くては始めることができません。レバレッジをどれだけかけたとしても最低限の資金入金が必要です。 しかし、...
他のトレーダーの取引をそっくりそのままマネするコピートレード。FXの取引業者の間ではメジャーなサービスですが、最近では、仮想通貨にもコピート...
資産運用関連のニュースが増える近頃では、FXを始める方が増えてきています。しかしFXをはじめとした金融取引は専門用語が多く、正直何を言ってい...

CFDの取引も可能

bitcastleではCFD取引も可能です。CFD取引とは日本語で“差金決済取引”といい、売買の価格差で利益を出す投資商品です。したがってFXもCFDの一種ということになりますね。

bitcastleのCFDでは金や銀などの貴金属、コモディティ、日経平均などの株価指数、原油価格を取引でき、幅広い商品を取り扱っています。

中でも貴金属のCFD、特にゴールドはボラティリティも大きく、人気もあるため、オススメのCFD商品です。

CFDの利用にあたって特別申し込みは不要

CFDを利用するにあたって、bitcastleでは商品毎の新規の口座開設は不要です。一度アカウントを作成してしまえばメニュータブからすべての商品を取引できます。

多くの取引ディーラーが取引商品ごとに口座の申し込みを求めているのに比べて、一つのアカウントですべてを取引できるbitcastleは利便性も抜群です。

bitcastleでは仮想通貨取引もできる

bitcastleのメインの取り扱い商品には仮想通貨取引があります。ビットコインやイーサリアム、ユニコーンスワップなど、50種類以上の銘柄を取り扱っています。

bitcastleでは積極的に新しい銘柄を上場させており、取り扱い銘柄は増加傾向。ローンチされたばかりの銘柄もすぐに上場することもあるので、いち早く新しい銘柄を取引したい方におすすめです。

また、通常の仮想通貨取引に加えてbitcastleでは仮想通貨のバイナリーオプションも提供。かなり珍しいサービスとなっています。

バイナリーオプションとは?

バイナリーオプションとは、金融取引の一種であり、リターンとリスクがあらかじめ決定しているオプション取引です。

リターンの発生条件は、価格がある一定の時点で上がっているか下がっているかを当てるだけ。トレーダーは掛け金を支払い、将来の価格が動く方を予想します。予想が当たれば固定リターンが発生し、外れた場合は賭け金が損失になります。

bitcastleではHigh&Lowという名称でバイナリーオプションを提供。将来のビットコイン価格を予想します。

bitcastleのHigh&Lowの特徴は勝利時のペイアウトが1.7倍から1.8倍に設定された高いペイアウト率。上手く取引すれば一度の取引で資金をほぼ2倍に増やしていけます。

さらに短期で勝利判定を行う“Lightning”では予想から判定まで最短1分で決着する超ハイスピード取引がプレイできます。

通常のバイナリーオプションでは短くても15分程度で勝敗を決定するのでかなり高い時間効率で資金を増やすことができるでしょう。

より短期間で資産を築きたい方はバイナリーオプションを積極的に取引してみてはいかがでしょうか。

参考記事はこちら

https://bitcastle.io/column/post-21346/

https://bitcastle.io/column/post-20949/

少資金で気軽に始められるバイナリーオプション。 取引所によってはハイ&ローと呼ばれるこの投資商品は、収益効率の良さと、値上がりか値下がりか...

bitcastleの出金方法

bitcastleの出金方法

さて、たくさんの取引商品で大きな利益を残した後は、自身の口座への出金が必要です。FXの出金と仮想通貨の出金では手続きが異なるのでそれぞれ紹介します。

FXの場合

FXの出金はMT5のプラットフォームから行います。

まずは公式ページ右上のウォレットアイコンからMT5をクリック。

メニュータブからFX(MT5)を選択して出金ボタンをクリックします。

出典:bitcastle公式ページ

後は出金する通貨の種類、出金額、出金するアカウントを選択すれば出金手続きは完了です。

出金手続きが終了すると、次は振込先の口座を聞かれるので、こちらを入力します。

基本的に地銀をはじめとした多くの銀行が出金に対応していますが、海外からの送金ですので、できればメガバンク系の口座を一つ持っておくと間違いないでしょう。

最後に入力事項を確認して手続き完了です。

出金の注意点

bitcastleは海外取引所になる為、出金時には手数料がかかります。bitcastleから日本の銀行に送金する際の最低手数料は4,500円となっており、出金受取額は最低5,000円以上です。

ですので、少なくとも口座には9,500円以上入っていないと出金処理ができない点には注意が必要です。

また、出金指示から口座に振り込まれるまでには1~2営業日が必要です。それ以上時間がかかっている場合はサポートセンターへ問い合わせるといいでしょう。

仮想通貨の場合

仮想通貨の出金方法もFXとそれほど変わりません。

まずはFX同様トップページのウォレットアイコンをクリックし、次は“トレード”を選択します。

すると仮想通貨のウォレット画面に切り替わるので、出金する仮想通貨と出金額、出金先のアドレスを指定するだけです。

すべての項目を入力すると指定のアドレスへ仮想通貨が振り込まれるので、着金を確認したら取引完了です。

取引の注意点

bitcastleでは仮想通貨を日本円に変換して出金することはできません。一度仮想通貨を法定通貨で出金できるウォレットを経由する必要があります。

また、振込先のウォレットアドレスを間違えた場合、最悪、そのまま仮想通貨が失われる可能性があるので、十分に注意して操作するようにしましょう。

【まとめ】bitcastleでFXを楽しもう

bitcastleは仮想通貨取引はもちろん、FX、CFD、バイナリーオプションが楽しめる総合プラットフォームです。

口座の開設方法はメールアドレスを登録して本人確認書類を送るだけ。クレジットカード入金に対応し、誰でもすぐに取引を始められることからメリットの大きな取引所といえるでしょう。運営代表者が日本人というのも安心できるポイントですね。

実際にかせいだ お金を出金する際も操作は非常に簡単ですし、すべて日本語表記なので、指示に従って操作すれば、まず迷うことはないでしょう。万が一困った際は日本語でサポート対応が受けられるので心配はいりません。

海外からの出金のため、振込手数料が少し高くついてしまうのだけがネックですが、その分ボーナスクレジットが充実しているため、それほど不満には感じないかもしれません。

これから仮想通貨取引所の口座開設を検討されている方は是非一度bitcastleを検討してみてはいかがでしょうか?

執筆者 西村大樹

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする