【ブロックチェーンゲーム】TwitFi(ツイートファイ)とは?始め方や稼ぎ方を解説

ブロックチェーンゲームといえば、ゲームを遊んで仮想通貨が稼げるPlay to earnが有名です。その他にも、動いて稼ぐ“Move to earn”、眠って稼ぐ“Sleep to earn”などブロックチェーンアプリを利用すると様々な方法で仮想通貨を稼ぐことができます。

中でも最近注目を集めているのが、ツイートしてお金を稼ぐ“TwitFi(ツイートファイ)”です。

このゲームはTwitterでツイートするだけで仮想通貨が稼げるブロックチェーンアプリ。簡単に稼げる仕組みということで、2022年のローンチ以降多くのユーザーが注目しています。

そこで今回はブロックチェーンゲームTwitFiについて稼ぎ方と始め方を解説します。

「これからTwitFiを始めてみようかな」

「TwitFiが気になるけれど稼ぎ方が分からない」

この様な疑問を解決する内容となっています。是非最後までご覧ください。

参考記事はこちら

ブロックチェーンゲームGraffiti Racerの稼ぎ方と始め方について詳しく解説しています。記事の前半はGraffiti Racerの概要と始め方についての紹介。記事の後半はGraffiti Racerの稼ぎ方についての解説です。
StellaFantasy(ステラファンタジー)は、美しいグラフィックと、ハイスペックなバトルシステムが魅力的なブロックチェーンゲームです。...
Play to Earn(プレイ・トゥ・アーン)とは「遊んで稼ぐ」という概念を表した言葉です。具体的にはNFTゲームをプレイして仮想通貨(暗号資産)を稼ぐ仕組みのこと。この記事では、Play to EarnとNFTゲームについて解説します。
走ったり、運動をするだけで仮想通貨を稼げたらいいと思いませんか? 今回の記事では通勤や通学、健康のためのウォーキングやランニングをしながら...

TwitFiとは

ゲームタイトル TwitFi
トークンシンボル TWT
対応デバイス PCブラウザ
公式ページ https://twitfi.com/

TwitFiとはTwitterと連携し、ツイートを投稿することで仮想通貨が稼げるブロックチェーンゲームです。ツイートで稼げることから“Tweet to earn”なんて呼ばれています。

このアプリはFree to Play、つまり無料で始められるゲームとなっているので、初期投資をせずにゲームが楽しめるのも人気の理由の一つでしょう。

もちろん課金をして効率よく仮想通貨を稼ぐこともできるので、まずは無料で始めてみて、面白ければ課金といった流れでも十分に楽しめるゲームです。

TwitFiの稼ぎ方

TwitFiの稼ぎ方はいたってシンプル。TwitFiと連携したTwitterアカウントでツイートするだけです。

このとき、重要なのが鳥NFTと呼ばれる専用NFTを用意した状態でハッシュタグTwitFiを付けて投稿する点。これを忘れてしまうと、いくらツイートしても仮想通貨を稼ぐことはできません。

ツイートして稼げるトークンをTWTといい、プレイヤーはより多くのTWT稼ぐことで収益となります。

鳥NFTの入手方法

鳥NFTは、卵NFTから生まれてきます。したがって鳥NFTを入手するためには、まずは卵NFTを入手しなくてはなりません。

卵NFTはコモン・レア・エピックの3種類があり、よりグレードの高い卵の方が、上位の鳥NFTが生まれます。

コモンは無料でもらえる卵NFTの種類であり、生まれてくる鳥NFTの種類は一番弱い“Baby”となります。卵NFT種類と生まれてくる鳥NFTの確立は以下の通りです。

卵のタイプ Baby Chick Pigeon Swan
コモン 99.9% 0.1% 0% 0%
レア 0% 70% 29% 1%
エピック 0% 0% 70% 30%

最上位の鳥NFTであるSwanは、最もレベルの高いエピックの卵でも30%しかありません。万が一生まれてきたら、それだけで高価なNFTとなりますね。

フィードを手に入れる

鳥NFTが入手できたら、あとはハッシュタグをつけてツイートすればTWTが手に入ります。しかし、TWTが発生するツイートの数は、“フィード”と呼ばれる鳥NFTが持つアイテムの数だけです。

ですので、たくさん稼ごうと思って大量にツイートしたとしても、保有しているフィードの分しか収益は反映されません。

フィードはNFTごとに最大10個まで貯められ、時間ごとにフィードが回復していきます。レべルが高いNFTほど早くフィードが回復し、レベルが低くなるほどフィードの回復に時間がかかります。

レベルごとのフィードが回復する時間

レベル フィードの回復スピード
A 1時間に2つ
B 1時間に1つ
C 12時間ごとに1つ
D 14時間ごとに1つ
E 16時間ごとに1つ

効率よく稼ぐためには“フィードボックス”を購入することで、最大50個のフィードを貯める方法もあります。

フィードをボックスを利用するには1,000TWTが必要になるので、この方法を利用するときはある程度稼ぎ方のルーティーンが固定化されてからにするとより効果的でしょう。

ステーキング

ゲームが苦手、という方にはTWTをステーキングして、ETHを稼ぐ方法もあります。ETHの他に、BTCもステーキングで稼ぐことができるので、ステーキング目的でTwitFiを始めてみるのも悪くないかもしれませんね。

ステーキングの分配はTポイント呼ばれるステーキング時間に比例して獲得できるポイントの保有量に依存します。

つまり、より多くのTWTトークンを長期間ステーキングするほど分配率が高くなる仕組みというわけです。

TwitFiの始め方

TwitFiを始めるには以下の2つを用意しましょう。

  • 仮想通貨ウォレット
  • Twitterアカウント

無料で始めたいのであれば、準備はこれだけです。

公式ページにアクセスしてすぐに始めてみましょう。

おすすめの仮想通貨ウォレット

仮想通貨ウォレットは複数種類がありますが、TwitFiを始めるのであれば汎用性の高い“メタマスク”がおすすめです。

メタマスクは、ほとんどの仮想通貨取引に対応し、Openseaなどで購入したNFTも保管することができます。

TwitFiでは、TWTトークンの他に、鳥や卵など各種NFTを用意しなくてはならないため、使い勝手の良いメタマスクを用意しましょう。

他にも“WalletConnect”や“OKX Wallet”も対応しているので、もしこちらのアカウントをお持ちの場合は、新しくメタマスクを作成する必要はありません。

参考記事はこちら

https://bitcastle.io/column/post-11088/

https://bitcastle.io/column/post-15843/

「仮想通貨のウォレットにはどんな種類があるの?」 「どのウォレットを選べばよいかわからない」 仮想通貨を実際に使うためには、事前にウォレ...
仮想通貨を保有しているものの、取引所のウォレットで保管するか、取引所以外にウォレットを作って保管するか悩んでいませんか? あなたが保有して...

TwitFiの遊び方

TwitFiはTwitterでつぶやくだけで簡単に仮想通貨が稼げるブロックチェーンゲームですが、効率よく稼ぐためには育成ゲームの要素も絡んできます。

より珍しい卵を集めて、高ランクのSwanをゲットすることができれば、いつものツイートが大きな利益を生むつぶやきになることでしょう。

ここからはTwitFiの遊び方について解説していきます。

鳥NFT

TWTを稼ぐために重要な鳥のNFTは、以下の4種類があります。それぞれにランクが付けられておりプレーヤーは鳥NFTを育ててランクアップさせることを目的とします。

鳥NFTの種類

  • Baby
  • Chick
  • Pigeon
  • Swan

Babyが最も稼ぐ力が弱く、Swanが最も稼げるNFTキャラクターです。まずはSwanもしくはPigeonのNFTを入手することが大きく稼ぐ近道です。

鳥NFTのランクとTWTの関係

稼げるTWTの量は、鳥NFTのランクが関係します。最も稼げるSwanでも、一番下のレベルと最高レベルでは稼げるTWTの量に14倍も差が付きます。以下には鳥NFTのランクと稼げるTWTの量の関係をまとめてみました。

鳥のタイプ
レベル E
レベル D
レベル C
レベル B
レベル A
Baby
5
Chick
20
35
60
120
220
Pigeon
25
40
80
160
300
Swan
30
50
115
240
420

この表からもわかるとおり、Babyではランクアップが望めず、ほとんどTWTを稼げません。ある程度収益を期待するなら最低でもChickは欲しいところですね。

鳥NFTのレベル上げ

鳥NFTはTWTを使用してレベルアップできます。

レベルアップに必要なTWTの量はNFTの種類によって差はなく、例えSwanであってもChickと同じ量のTWTでレベルアップができます。

レベルアップ 必要なTWTの量 待ち日数
BからA 24,000 10日
CからB 12,000 7日
DからC 5,000 5日
EからD 1,500 3日

EレベルからAレベルまでレベルアップをするためには、42,500TWTが必要となり、かなり課金をしないと最高ランクにならないことが分かります。

さらにレベルアップには日数も必要で、最短でも25日必要です。最初から高ランクの鳥NFTを用意できなかった場合は地道に稼いで確実にレベルアップさせていきましょう。

卵NFT

卵NFTは、そのレア度に応じて生まれてくる鳥NFTのレベルや種類が変化します。また、鳥NFTを合成して作った卵NFTはレア度が高くなる傾向にあります。

SwanやPigeonを手に入れるためには、合成は必ず行っておきたいところですね。

合成する鳥NFTと生まれてくる卵の関係

合成する鳥NFTのレベル レアが生まれる確率 エピックが生まれる確率
どちらもAレベル 30% 70%
どちらかBレベル 70% 30%
どちらかCレベル 80% 20%

高ランクの鳥NFTが用意できたらまずは合成してみましょう。最低でもエピックが生まれる確率が20%はあるので、Aレベルを用意できなくてもいずれはエピックが手に入るはずです。

ウイルス感染

TwitFiで最も気を付けなくてはならないのが鳥NFTのウイルス感染です。これはゲーム内の難易度を高める要素となっており、ウイルスに感染した鳥を使ったツイートはTWTが稼げなくなります。

ウイルスの感染リスクはツイートをする回数によって上昇。1,500ツイート以上した鳥NFTは40%もウイルスに感染するリスクがあります。

ウイルスに感染しても7日間で自然に完治しますが、後述の“薬”を使用して、すぐにウイルスを取り除くこともできます。

しかし、ウイルスに一度感染してしまうと完治後の鳥NFTは収益力が下がってしまいます。何度も感染させてしまうと最終的に鳥NFTが自動的に処分されてしまうため、累積の感染数を把握しておくことが重要です。

薬ですぐにウイルスを退治するのか、それとも自然に治るのを待つのか、累積感染数と収益量のバランスからこのあたりの選択肢を考えていくのがTwitFiを楽しむ醍醐味ですね。

薬は、TwitFiのマーケットプレイスで購入することができます。価格は1つ500TWT。高レベルの鳥NFTほど薬を多く使用しなくてはならず、Aレベルの鳥NFTでは治療に薬を3つ使用します。

また、薬では累積の感染数を減らすことができないので注意が必要です。

鳥NFTを複数持っていたり、累積感染数が多い鳥NFTであれば、薬を使用して即座に治療する必要はないかもしれませんね。

各種アイテム

TwitFiでは、よりゲームを有利に進めるために様々なアイテムが用意されています。これらのアイテムはウイルスの感染数を減らしたり、累積しているツイートの数を減らしたりします。

手に入れるためには複数の鳥NFTをバーン(消費)しなくてはならないため、ウイルスに感染しすぎて収益力なくなった鳥を使うと効率よくアイテムが手に入るでしょう。

TWTの価格推移

 

TWTの2023年5月の推移価格は約0.0001ドル。ローンチ後の価格が0.008ドルを付けていたことを考えると下落基調であることは否めません。

とはいえローンチからまだ日が浅く、大手の取引所にトークンも上場していないことから、今後の成長性には大いに期待できるでしょう。

現在TWTを直接入手するにはDEXしか利用できませんが、いずれはより多くの取引所で購入できるようになるかもしれませんね。

レベルアップや薬の購入に大量のTWTを使用するTwitFi。トークン価格が安い今のうちに大量のTWTを購入しておいても面白いかもしれません。

TWTを購入するならbitcastleがおすすめ

DEXでしか手に入れられないTWTを購入するには、ビットコインなどの仮想通貨を用意しなくてはなりません。

bitcastleなら仮想通貨がクレジットカードで購入でき、銀行振り込みなど面倒な手間は一切必要なく、すぐに取引が成立します。

口座開設も無料ですので、TwitFiを始めようかな?と検討されているかたはbitcastleのアカウントを準備しておくと非常に便利です。

【まとめ】TwitFiは将来的に稼げるブロックチェーンゲーム

ツイートするだけで稼げるブロックチェーンゲームTwitFi。初期投資不要・シンプルな稼ぎ方・育成要素ありと今後大人気のゲームとなる可能性が十分に感じられます。

もちろんたくさん稼ぐためにはある程度の課金は必要ですが、それでも今のトークンの価値であれば大した出費にはならないでしょう。

ブロックチェーンゲームで稼いでみたい。そんなあなたにはTwitFiは大変おすすめです。

執筆者 西村大樹