仮想通貨Gala(GALA)とは?Gala GamesやP2Eによる将来性も解説

「Gala(GALA)って仮想通貨ではNFT銘柄って本当?」
「Gala(GALA)やGala Gamesに将来性はある?」

Gala(GALA)<ガラ>といえば、Gala Games(ガラ・ゲームズ)のユーザーにとってはお馴染みの仮想通貨(暗号資産)です。

Play-to-Earn(P2E)に対応した“稼げるNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)”としてGala Gamesが挙げられることも多いため、NFT銘柄として興味がある人も多いのではないでしょうか。

この記事では、Gala(GALA)の特徴や将来性について解説します。2021年に開催されたイベント「Galaverse」についても触れているので、GALAの購入や投資を考えている人はぜひ参考にしてみてください

NFTアプリやNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム・DAppsゲーム)について解説します。NFTアプリから発展した「GameFi(ゲーム・ファイ)」なども説明。NFT関連銘柄が気になっている人は、ぜひ投資の参考にしてみてください。
Enjin Coin(ENJ)<エンジンコイン>は、NFT銘柄として人気のある仮想通貨(暗号資産)です。この記事では、Enjin Coin(ENJ)の特徴や将来性について解説します。投資を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

Gala(GALA)とは

Galaの見出しと青い宇宙の画像

Gala(GALA)は、NFTゲームプラットフォーム「Gala Games(ガラ・ゲームズ)」内で発行されている仮想通貨(トークン)です。

「Gala Games」では複数のゲームタイトルをプレイできるだけでなく、ゲーム内で使えるアイテム(NFT)を購入することもできます。Gala(GALA)はその支払いに利用したり、ゲーム内の報酬としてもらえたりできるのです。

プラットフォームを運営しているのは、ゲーム開発会社Gala Games。「実際にプレイしたくなるブロックチェーンゲームを作る」をコンセプトに、ブロックチェーンゲーム・エコシステムを開発しています。

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)おけるエコシステムとは、ブロックチェーン上で成り立つ社会・経済システムのこと。分かりやすく言えば、様々なものがお互いに連携することによって大きな収益を生み出すことを表します。

つまり、Gala(GALA)は「Gala Games」において、エコシステムの一部であるとも言える仮想通貨だというわけです。

通貨名 ガラ
シンボル GALA
取引開始日 2020年9月
発行上限 35,000,000,000GALA
現在の価格 約62円
時価総額 約433,434,656,530円
市場ランキング 41位

※2021年12月13日時点。

NFTについては、こちらで分かりやすく解説しています。

NFTをわかりやすく解説しています。内容はNFT関連銘柄の仮想通貨・NFTゲーム・NFTアートについてです。NFTの投資方法も初心者向けに説明しています。NFTをわかりやすく説明してほしいという人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

Gala(GALA)の特徴

Gala特徴の見出しと青い宇宙の画像

Gala(GALA)は仮想通貨そのものよりも、「Gala Games」での役割やその扱いが重要なポイントと言えるでしょう。

ここでは、Gala(GALA)及び「Gala Games」の主な特徴を3つご紹介します。

特徴① Play-to-EarnでGALAトークンを稼ぐ

「Gala Games」でプレイできるNFTゲームの一つ「Town Star」は、2021年10月より「Play-to-Earn(P2E)」に対応しました。

「play-to-earn(プレー・トゥ・アーン)」とは、ゲームで遊びながら稼ぐという意味。金融の仕組みをゲーム化したものを指します。

分野としてはゲーム(Game)と分散型金融(DeFi)を組み合わせた「GameFi(ゲーム・ファイ)」にあたり、2021年のNFTブームと共に話題になりました。

「Town Star」ではゲーム内の通貨「TownCoin」を稼ぐことができ、それをGALAトークンに交換することで収益化が可能となっています。

特徴② Gala Gamesエコシステムで報酬をゲット

「Gala Gamesエコシステム」は、ゲームプレイヤーのアイテムやコンテンツ所有の場として活用・管理されています。つまり資産保有のシステムというわけです。

また、Gala Gamesのプラットフォームに追加するゲームや資金提供するゲームの決定をするため「Gala Gamesエコシステム」を利用して投票に参加することができます。

このような機能は、Gala Gamesが管理するのではなくエコシステムで自動的に収集・選別・処理が実行されるため、管理者による不正ができないようになっているのが大きな特徴です。

「Gala Gamesエコシステム」は分散型となっているため、より多くのノードの参加が不可欠。ノードとは、ブロックチェーンにアクセスできるネットワークのことです。

PCなどの端末を使い、ノードとして毎日数時間エコシステムに接続することにより、GALAトークンやNFTをもらうことができます

特徴③ 対象年齢が13歳以上のゲーム環境

Gala Gamesの公式サイトによると、ゲームの対象年齢は13歳以上。18歳以下は保護者の同意が必要となるようです。

そもそも国内の仮想通貨取引所は原則として未成年の口座開設を許可していないため、ゲームをプレイしているのは基本的に成人が中心と言えます。

また、Gala Gamesは日本語に対応しているので英語が分からなくてもプレイすることができますが、公式サイトは英語が中心。細かい部分まで理解しようとすると、多少は英語の知識が必要です。

そう考えると、ゲームをプレイする人はある程度限定されていると考えられます。そのため、Gala(GALA)を手に入れられて、尚且つGala Gamesで稼げる人数にはまだまだ余裕があると思っても良いのかもしれません。

NFT銘柄・メタバース銘柄のサンドコイン(SAND)にも注目!

「サンドコイン(The Sandbox/SAND)の特徴は?今後どうなる?」 「The Sandboxはどんなゲーム?どうやって遊ぶの?」...

Gala(GALA)の現在の推移価格

 

2021年12月11日~13日にかけて、アメリカのラスベガスでGala Gamesが主催するイベント「Galaverse」が開催されることから、その期待感でチャートが急上昇しています。

このイベントではGala Gamesの新作ゲームに関する発表や、限定NFTのドロップなどが行われるため、12月前の上昇はその資金準備によるものである可能性も高いです。

「Galaverse」開催中にまた上がっているのは、資金の追加補充といったところでしょう。実際に新作ゲームの発表やNFTのセール情報などが公開されたため、TwitterではGALAの購入及びNFT(アイテム)購入の話題で盛り上がっていました。

基本的にGala Gamesでは「NFTが売り切れる→値上げして再販」の流れが一般的。そのため、今後も再販のタイミングでチャートが上昇するのではないかと考えられます。

Gala(GALA)はNFT銘柄であるため、普通のアルトコイン(オルトコイン)とは違った値動きをしますが、普段からGala Gamesの公式Twitterを見ているとチャートの動きを予測しやすいのではないでしょうか。

≪Gala Gamesの公式Twitterはこちら≫

Gala(GALA)の今後と動向

Gala今後と動向の見出しと青い宇宙の画像

2021年に開催された「Galaverse」では、Gala Gamesのプラットフォームに『The WALKING DEAD EMPIRES』が新ゲームとして追加されることが発表されたため、今後もGala(GALA)の値上がりが予想されます。

ウォーキングデッドのサバイバルMMOは、これまでGala Gamesに興味がなかった人も大いに注目しているため、今後何らかのタイミングで更に急上昇する可能性が高いでしょう。

また、「Galaverse」ではシミュレーションゲーム『シムシティ』シリーズの製作者であるウィル・ライト氏が、Gala Gamesと協力することも発表。伝説のシムズ・デザイナーによってNFTゲームのクオリティがさらに上がり、ゲームのプレイ人口も増えそうです。

新作ゲームの発表だけでなく、NFTの販売も続々と行われているため、今の価格のうちにGala(GALA)を購入しておくと良いかもしれません。

NFTゲームのランキングも、せひ参考にしてみてください。

NFTゲームのランキングでは、日本でも遊べるブロックチェーンゲーム(DAppsゲーム)がランクインしています。この記事ではNFTゲームランキングやおすすめゲームを紹介。稼ぎ方も解説するので、GameFiに興味のある人は要チェックです!

Gala(GALA)の購入方法

Gala購入方法の見出しと青い宇宙の画像

Gala(GALA)は日本の仮想通貨取引所では取り扱っていません。そのため、海外の仮想通貨取引所で購入する必要があります。

ただし、取引所によっては日本人向けサービスを停止しているところもあるようです。また、海外取引所は日本の金融庁の認可を受けていないため、リスクも踏まえたうえで利用しましょう。

Gala(GALA)を購入できる取引所 一例

  • Binance(バイナンス)
  • Coinbase(コインベース)
  • Poloniex(ポロニエックス)
  • Tokocrypto(トコクリプト)
  • OKEx(オーケーイーエックス)
  • KuCoin(クーコイン)

海外の仮想通貨取引所でGala(GALA)を購入する手順は下記の通りです。

  1. 日本と海外、それぞれの仮想通貨取引所に口座を開設。
  2. 国内取引所でGala(GALA)の取引ペアとなっている仮想通貨を購入。
    ※取引ペアとして一般的なのは、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)です。
  3. 国内取引所から取引ペアの仮想通貨を海外取引所に送金してGala(GALA)を購入。

仮想通貨取引所のランキングについては、こちらを参考にしてみてください。

仮想通貨取引所ってたくさんあって、比較しないとどれが自分に合うのか、おすすめなのはどこなのか、わかりませんよね。そこで、ビットライフ調査部隊が仮想通貨取引所を徹底比較しました。あなたにおすすめの仮想通貨取引所はこれを見れば丸わかりです。

海外取引所「bitcastle」でバイナリーオプションに挑戦!

海外の仮想通貨取引所「bitcastle(ビットキャッスル)」はバイナリーオプション用の取引所としてオススメなので、あわせて登録しておくと良いかもしれません。

bitcastleでは、なんとバイナリーオプション最大倍率2.0倍!今なら50$以上のHigh&Low取引で、50$分の仮想通貨(BCAST)をプレゼント中です。

もしNFTゲームで仮想通貨を稼ぐことができたら、更に資産を増やすためにレートを予想して二者択一の取引に挑戦してみてはいかがでしょうか。

【まとめ】仮想通貨Gala(GALA)はP2Eに対応した将来性のあるゲームで使える

Gala(GALA)<ガラ>は、NFTゲームプラットフォーム「Gala Games(ガラ・ゲームズ)」内で発行されている仮想通貨です。

Gala Gamesでは「Play-to-Earn(P2E)」に対応したゲームでGALAトークンを入手したり、「Gala Gamesエコシステム」によって報酬を獲得したりと、稼げる仕組みが用意されています。

2021年に開催された「Galaverse」では新作ゲームなどの発表で期待度が高まっていることから、将来性のあるNFT銘柄にぜひ投資してみてはいかがでしょうか。

執筆者 西村大樹