0x(ZRX)とはどんな仮想通貨?特徴や将来性を解説

仮想通貨0x(ZRX)のアイキャッチ

「仮想通貨0x(ZRX)について簡潔に教えて!」
「仮想通貨0x(ZRX)の特徴や将来性を分かりやすく説明して欲しい」
「仮想通貨0x(ZRX)を買おうかどうか悩んでいる」
こういった方達の参考となるよう、本記事では仮想通貨0x(ZRX)についてできる限りわかりやすく解説いたします。

特徴はもちろん、購入できる取引所や将来性、魅力などをできるだけ分かりやすく説明いたしますので、0x(ZRX)に興味がある方や調べている方はぜひ最後までご覧ください。

0x(ZRX)とは

0x(ZRX)とはのイメージ画像

通貨名称 ZRX(0x/ゼロエックス)
最大発行数 最大発行数 10億枚
公開日 2017年8月
公式サイト https://0x.org/
Twitter https://twitter.com/0xproject

現状、イーサリウムなどのスマートコントラクトを利用して作成されるDappsは徐々に普及していっていますが、まだまだ発展の予知があるシステムでもあるため、多くの課題を残しています。

その一つとして有名なのが、それぞれ構築されたDappsを利用するには独自の仮想通貨を使用しなければいけない点です。この問題点により、取引手数料が高くなったり、流動性が低くなったりといったデメリットが発生してしまいます。

そんな問題点を解決し、スムーズな取引を行えるようにするため0x(ZRX)は開発されました。

0xは、分散型取引所を構築する上で必要な通信ルール(プロトコル)として機能するプログラムであり、オフチェーンで取引を行うことにより、イーサリアムのブロックチェーン上のトークン同士の流動性を高めます。

こうした0xプロトコルを利用して構築された分散型取引所のことを「リレイヤー」と言います。リレイヤーの由来は、取引のトランザクション処理を行うことなく注文の仲介、つまりリレーする役割なのでリレイヤーと名付けられています。

このリレイヤーの存在により、0xはブロックチェーン上へ売買情報や取引情報を集約し、取引の流動性を高めています。

こうした分散型取引所のメリットは、中央集権型取引所と比べたリスクの低さ等が挙げられます。中央中集権型取引所は、常にセキュリティ強化に努めていますが、それでも完璧とは言えません。

その結果、度々大規模な流出事故を引き起こしています。

これに対し、分散型取引所だと、大規模な流出事故や取引手数料といった足かせが存在しません。こうした中央集権型取引所にはない分散型取引所にはメリットがあるため、今後も0xをはじめとした分散型取引所の需要は高まっていくでしょう。

「仮想通貨の用語が難しくてよくわからない」 「仮想通貨の用語の意味を知りたい」 仮想通貨の用語は聞きなれないものが多く、難しいと思う方も...
「ブロックチェーンってよく聞くけどいまいちピンとこない」 「ブロックチェーンってどんな特徴があるの?」 ブロックチェーンは、仮想通貨(暗...

0x(ZRX)の特徴

0x(ZRX)の特徴のイメージ画像

0x(ZRX)は異なるトークン同士の交換を促進するため開発されたプロトコルです。
0xではこれまでの金融システムにおいて必要不可欠であった中央管理者の仲介をなくし、ユーザー同士での取引を効率的に行えるようになります。

この項目では、こうしたメリットのある0xがどのような特徴を有しているのか、どういうメリットがあるのかを丁寧に解説します。

特徴①分散型取引所を構築するためのプロトコル

0x(ZRX)の大きな特徴は、従来の中央集権化された取引所を使用する必要のない分散型取引所を構築するためのプロトコルである点です。

分散型取引所とはクライアントがサーバーを経由して取引を行うのではなく、ユーザー同士で取引を行うP2Pモデルとなっています。そのため、可用性が高いといったメリットがある他、自由で安価な取引が可能となります。

しかし、分散型取引所はメリットだけというわけではありません。

実際、現在使用されている多くの分散型取引所は、中央集権取引所に比べると流動性が低いというデメリットが存在します。

0xではこのデメリットを解決するため、異なるトークン同士の交換を促進することを目的に開発されました。

0xは、中央管理者の仲介をなくすだけではなく、ユーザーが誰でもリレイヤーを構築できるようになります。また、複数のリレイヤーに出された注文を一つにまとめることで、分散型取引所の問題点である流動性の低さを解決しています。

こうした魅力のある0xですので、分散型取引所の問題点を解決し、今後主要になるであろう分散型取引所の先駆けになるのではないかと、多くの人から期待を寄せられております。

特徴②分散型取引所での流動性を高めるための4つのサービス

0x(ZRX)では、分散型取引所の流動性を頼高めるために4つのサービス展開しています。その4つのサービスを一つずつ解説します。

1つめのシステムは「0x API」です。0x APIは0xの取引情報を閲覧できるようにするアプリケーションです。このアプリケーションは、世界最大級の分散型取引所である「UniSwap」と同様の機能を他の分散型取引所に提供します。

また0x APIはソフトウェアの一部を一般に公開し、誰でも0xプロトコルの開発に携わることのできる仕組みとなっています。この仕組みによって、0xプロトコルは優秀なエンジニアによって常に更新されているというメリットもあります。

2つめのシステムは「0x Mesh」です。0x Meshはオフチェーン取引の内容を取引するユーザー全てに公開するサービスです。これにより新たに分散型取引所を構築する際、注文情報に透明性を持たせられ、安心して取引できるようになります。

3つめのシステムは「0x Instant」です。0x Instantは、様々な仮想通貨を手軽に購入できるようサポートするためのツールです。オープンソースで公開されたこのプログラムを利用することで、ユーザーは簡単に仮想通貨を購入できる環境を手に入れられます。

4つめのシステムは「Matcha」です。Matchaは2020年7月にローンチした取引サービスです。このサービスを利用することで、他の取引所よりも簡単にトークンの取引を行えます。また、複数の分散型取引所に注文を分割することで流動性の不足も解決しています。

特徴③取引手数料がほぼ無料

0x(ZRX)の特徴で最もユーザーに大きな影響を与えるのが、取引手数料がほぼ無料である点でしょう。

従来の取引所では、仮想通貨の取引やスワップを行う際、一度基軸通貨に変換してから取引を行う必要があります。それに伴い、変換する手数料が必要になってしまいます。

こういった問題を解決するため、0xはオフチェーン取引を採用しました。これはブロックチェーン外で取引を行われる仕組みとなっていますので、0xを利用することで、直接トークンを交換できるようになります。

それにより、取引手数料がほとんどなくなり、取引の高速化を実現していますので、取引手数料の高さが気になって分散型取引所の利用をためらっている方や、処理の遅さをどうにかしたい方に最適なプロトコルと言えるでしょう。

仮想通貨イーサリアム(ETH)のガス代が何か分からない方に向けて書きました。イーサリアム(ETH)の概要から、損せずして送金スピードを上げるために行うべきガス代の設定方法についても紹介しています。ぜひ読んでみてください。

0x(ZRX)の現在の推移価格

0x(ZRX)の現在の推移価格のイメージ画像

 

0x(ZRX)は2018年のバブルの際に史上最高値である2.5ドルを記録しました。その後しばらくは低迷しました。

しかし、2020年末から仮想通貨市場が活況になるに伴い、再びZRXの価値は上昇し、最高値寸前の2.4ドルになりました。

その後は中国が仮想通貨に対する規制を強化することを発表した等の理由により、仮想通貨市場の活気が弱まり、再び価格は低迷してしまいました。

こうした価格の動きから、今後も仮想通貨市場が活発になれば価格が上昇すると思われます。また、分散型取引所自体の需要はこれからも増えていくと予想されますので、徐々にではあるが価格が上昇していく可能性が高いです。

0x(ZRX)の今後と動向

0x(ZRX)の今後と動向のイメージ画像

0x(ZRX)は2021年になってから時価総額が急激上昇しました。また、2021年2月には0x LabsがPantera Capitalをリードとして1500万ドル資金調達を行いました。

こうして順調に成長を進めていく一方、0xがローンチされてから今までに行ってきた取引量は、中央集権取引所に比べて少ないのが現状です。それどころか、分散型取引所全体の取引量でさえ、中央集権取引所には遠く及びません。

そのため、中央集権取引所と比較したらまだまだ小さいと言わざるを得ません。

また0xには「自由な取引が出来る」「取引手数料がほぼ無料」「取引スピードが高速」といった強みメリットがありますが、その一方で「秘密鍵をユーザーが管理しなければいけない」「中央集権取引所に比べれば流動性がまだ低い」といったデメリットも存在します。

流動性の問題は、今後利用する人が増えていけばいずれ解決するであろうと言われていますが、解決にはまだ時間がかかる見込みです。

こうしてデメリットを挙げると将来性がないように聞こえますが、実際はそんなに将来性がないわけではありません。

何故なら、将来は多くの取引が分散型取引所で行われると予想されているからです。そのため、将来的には非中央集権型取引でも中央集権取引所に並ぶ取引所が出てくる可能性は高いと言われています

もしそうなった時、オフチェーン取引により取引所の破綻が少なく、手数料がほぼ無料で高速な取引が出来る0xは再び注目されていくでしょう。

そして順調にユーザー数が増えていけば、上記に挙げたデメリットである流動性の低さも解決していくでしょう。

そのため、これからの将来様々な分散型取引所で0xプロトコルを利用されるようになれば、将来性は明るいと言えます。

近頃仮想通貨取引ついて調べるとよく目にするのがステーキング。調べてみるとアルファベットが並んでいたり、専門用語が多かったりでなんだか難しい作...

0x(ZRX)の購入方法

0x(ZRX)の購入方法のイメージ画像

0x(ZRX)は現時点で日本の取引所では扱っていません。そのため、ZRXを購入するためには、まず海外の取引所に登録する必要があります。

ZRXは現在200以上の取引所で購入可能ですので、使い慣れた取引所があるならそこで買っても特に問題はありません。
あえておすすめの取引所を挙げるとしたら、

  • Binance
  • Huobi
  • OKEx
  • HitBTC
  • Bitfinex
  • Poloniex

などがおすすめです。こうした代表的な取引所はそれだけの人が利用しており、またサービスも充実しているという証拠です。

そのため、あえて奇をてらうのではなく、王道の場所で取引を行うことで、安心して利用できるでしょう。

仮想通貨取引所ってたくさんあって、比較しないとどれが自分に合うのか、おすすめなのはどこなのか、わかりませんよね。そこで、ビットライフ調査部隊が仮想通貨取引所を徹底比較しました。あなたにおすすめの仮想通貨取引所はこれを見れば丸わかりです。

0x(ZRX)のまとめ

0x(ZRX)のまとめのイメージ画像

本記事では、0x(ZRX)の特徴や将来性などについて解説いたしました。
今回解説した内容を分かりやすくまとめると

  1. 0xは分散型取引所を構築するためのプロトコル
  2. リレイヤーの存在により売買情報や取引情報を集約することで、取引の流動性を高めている
  3. ユーザー同士で取引を行うP2Pモデルであり可用性が高いため、自由で安価な取引が出来る
  4. 分散型取引所での流動性を高める4つのサービスがある
  5. 取引手数料がほぼ無料

となります。

こうした特徴のある0xは、魅力的なプロトコルであることに間違いはありませんが、AirSwapやOpenANXなどの需要を食い合うライバルが存在することもあって、決して未来が安泰というわけではありません。

そのため、今後どのように他にはない強みを作り、どのような戦略で生存競走を生き抜いていくかを注目する必要があります。

その上で、今後発展する可能性が思った場合購入するのが良いと思われます。もし判断が付かなかったり、迷ったりした場合はいったん落ち着いて動向を見守るのも良いでしょう。

また、0xは将来性が絶対にあるとは言えませんが、それでも技術自体は優秀であることは間違いありません。

そして、分散型取引所の需要はこれから増えていくと予想されていることもあって、メインとしてではなく分散投資の投資先として考えるのであれば、投資先の一つとして魅力的と言えるでしょう。

執筆者 西村大樹